こんばんは
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問感謝です
今日は肌寒い一日でした。
一日中シトシト雨が降り、
いよいよ梅雨本番ですね。
そんな中、
我が家の玄関前にある紫陽花も
今が最盛期です。
我が家は
家人が出入りする玄関と、
生徒さんが出入りする
レッスンの玄関と、
別々にしてあります。
うちの隣には小さな公園があって、
レッスンを終えた生徒ちゃんたちが
帰宅前によくその公園で
遊んでいるのですが、
そんな時、
私がレッスンを一段落して
家の玄関のほうから
外へ出ていくと、
それを公園から見ていた生徒ちゃんが
『なんで先生がそこからでてくるの?』
と、不思議そうに
尋ねてきました。
先生が今いた場所は教室なのに、
なぜ???ということ?
こどもにとっては
まるでイルュージョンのように
思えたのかな?
『ピアノ教室』とはいっても、
先生のおうちの一室にあるから
中で繋がっているんだけどね(笑)。
そしてもうひとつ...。
家の中で、
生徒さんが出入りしてよいのは
レッスン室とトイレ、
そしてそのトイレに通ずる廊下のみ。
他のお部屋には行ってはいけないと
お約束してあります。
なるべく生活感も見せないようにするため、
トイレへの通り道にある
お部屋のドアも全部閉めておきます。
そのドアに最近異変が...。
トイレの正面にあるリビングのドアの
磨りガラスに
最近何だかたくさんの皮脂汚れが。。。
しかも低い位置に。
先日たまたまリビング居た娘が、
『トイレにきた子がドアに顔くっつけて
覗いてたよ~(笑)』って
教えてくれました。
なるほど~
そういうことだったか...
ちゃんと約束を守って
ドアは開けたりしないけど、
やっぱり人のおうちって
気になるのね~。
ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
お気軽にお問い合わせください
詳細は教室のご案内をご覧ください
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね
にほんブログ村
にほんブログ村