こんばんは🌛
宇都宮市西川田さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問に感謝です💓
余談ですが…
ただ今『クラシック音楽館』を観ながらの
投稿です。
今日は私の大好きな曲、
ベートーヴェンピアノ協奏曲第4番
清々しさを感じる曲で、
私的には朝の目覚めに聴きたい調べです。
そうだ
目覚まし時計の
アラーム音楽にしようかな
今日は
栃木県ジュニアピアノコンクール本選を
観に行ってきました。
本選を聴きに行くのは数年ぶり。
毎度のことながら、
レベルの高さに驚かされます。
予選からして課題曲の難易度が高く、
その時点でその課題曲にチャレンジ出来る子は、かなり限られてしまいます。
当然ながら本選はまたさらに上。
現在のジュニアピアノコンクールの前進、
栃木県ピアノコンクールの第一回が確か
もう25年程前だったかな...。
当時のレベルからみると、
格段にアップしています。
今日は小学5、6年生の部を聴いたのですが、
とても小学生とは思えない
テクニックと表現力。
皆さん、ほんとによく勉強してるなぁと
感心します。
帰り際にロビーで、
出演していたある子が
失敗した悔しさをお母さんの前で嘆いていました。
自分の演奏に、
きっと後悔が残ってしまったんでしょう。
でもそれは、
コンクールに向けて、
これまで自分の曲と真剣に向き合ってきた
証拠なんだと思います。
まだまだこれじゃ、満足出来ない。
そう感じる子は
まだまだ伸びしろがありますよ、
きっと...。
あっ
今、知り合いからの情報で
今回の大賞決まったようですよ。
おめでとうございます
そして、出場者の皆さん、
予選からこれまで、
お疲れさまでした。
来年も、素敵なリトルピアニストたちの
活躍を楽しみにしています。
ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはお気軽にどうぞ
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
詳細は教室のご案内をご覧ください
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね
にほんブログ村
にほんブログ村