こんばんは🌛

宇都宮市西川田さとうピアノ教室
佐藤紀子ですジジ

本日もご訪問に感謝です💓


連夜、夢中で観ていたショパンコンクール、
いよいよファイナルを向かえ、
10名のファイナリストのコンチェルトを
この三日間たっぷり堪能し、
コンクールの全日程は終了しました。

やっぱりショパンはすばらしい好Wハート

睡眠時間は減ったけれど、
5年に一度の贅沢な時間をいただきました。

このあと、
受賞者コンサートが残ってますが、
私は『福山ロス』ならぬ、
『ショパンロス』に
陥りそうです。。。(笑)。

ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン


年中さんのEちゃんは
ピアノ教室に来るのは大好きだけど、
ピアノの練習はあんまり。。。
という、よくあるあるな子です(笑)。


今やっているバスティンパーティーA
残りあと少しなので、
次のパーティーBも、
Eちゃんに今日渡せればと思い、
用意をしておきました。

でもでも~~~

練習しないと簡単には渡せないよ~絵文字
ここは厳しく...。

『練習をすれば上手になる』という
大人にとって当たり前の原理は
まだ4歳のEちゃんには理解し難いようです。

そこはこれから
成功体験を積み重ねていくことで、
だんだんと解ってくることでしょう。


新しい本を手に入れるためのミッションは、
今やっている曲の中のワンフレーズを
スラスラ弾けるように、
このレッスンの中で頑張ること。

でも、ただやみくもに練習しなさいって言っても、練習嫌いなEちゃんは納得するはずがない。

そこで...
ビーズカウンターの力を
借りるとしましょうひらめき電球





かわいいブタちゃんとカラフルなビーズに
大喜びのEちゃんおんぷ

『1回練習したら1個ずつビーズを自分で動かすんだよ』と指示したら、

1回弾いてビーズ動かし...
2回目弾いてまたビーズ動かし...と
やっていくと、
あっという間に10回も練習できて、
スラスラ弾けるようになっちゃったキャッ☆

Eちゃん、
晴れて新しい本を
ゲットすることができました。



嫌いな練習も楽しくできちゃう、
Eちゃんにとって
ビーズカウンターは
そんな魔法の道具にみえたかしらキラキラ


ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン ハロウィーン


ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはお気軽にどうぞ♪♪

皆さんの『やる気』を引き出すレッスンを展開中ですガッツ

手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751

詳細は教室のご案内をご覧ください目



ブログランキングに参加してます。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねWハート
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村