ご訪問ありがとうございます
宇都宮市西川田のさとうピアノ教室です
昨日の冷たい雨とはうって変わって
今日は春を思わせるような
ポカポカ陽気でしたね
ピアノ教室でも春に向けて
いろいろなことが動き出しております。
このところ連日、
体験レッスンのお問い合わせを
いただいております。
新年度の進学、進級の前に
新しい習い事先を探されている方が
増えているようです。
『お子さまにピアノを習わせたい』
というお問い合わせの際に
『うちの子、落ち着きがないので
レッスンにきちんと座ってられるか
心配です。』
という質問が多く寄せられます。
私の答え...
『レッスンでの30分間、
ずっと椅子に座って
ピアノを弾いてるわけではありません。
ピアノを弾く以外にも、
歌ったり、手遊びしたり、
カードを使ってゲームをしたりと
30分間で複数のメニューをこなします。
じっとしているだけではなく、
適度に体を動かすこともするので、
小さな生徒さんたちにとっても
楽しくあっという間の時間です。
小さなお子さまは好奇心も旺盛なので、
じっとしていられないという衝動は
当たり前のこと。
私たちはそのようなことは
予測の範囲内で
レッスンに取り組んでますので
ご心配なさらないで下さい。
ただ、いつまで経っても
お子さまがレッスンの内容に
関心を示さなかったり、
拒否してしまうようなことがあれば、
それはこちら側の指導に問題があると
真摯に受け止め、
改善に努めていきます。』
保護者様にとって、お子さまに
習い事デビューをさせるにあたって
不安も多々おありだとお察しいたします。
そんな不安を解決させるために
無料体験レッスンがあります。
わが子にピアノをと思ったら
まずは体験レッスンを受けてみませんか
その際にはいろんなご相談にも
応じていきます。
保護者様と初対面で、
いきなり何か質問はと言われると
なかなかとっさに思いつかなかったり
しますよね
それで帰り道で、
『しまったぁ~
アレも聞いておくんだったぁ』
なんてね(笑)。
だから体験レッスンの時に、
予め聞きたいことを
メモに書いてきていただけると
会話もスムーズに進みますし、
聞き忘れも防げます。
初めてピアノを習われる方にとっては
知らないことだらけなのは当たり前。
体験レッスンでは
ピアノの先生に
どんどん質問しちゃいましょう
でも、『先生何歳ですか』の質問には
閉口しちゃうかも。。。
ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはお気軽にどうぞ
musica3899@gmail.com
090-8892-4751
詳細は教室のご案内をご覧下さい
http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/theme-10083899956.html
ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックすると、たくさんの素敵なブログに出会えますよ
にほんブログ村
にほんブログ村