ご訪問ありがとうございますニコニコ

宇都宮市西川田のさとうピアノ教室ですPiano



昨日今日と二日間渡って行われた

センター試験が終わり、

全国の受験生たちは

とりあえず安堵したものの、

結果を考えると不安もよぎる

今まさに複雑な気持ちで

いらっしゃるのではないでしょうかはてなマーク

でも、受験生たち頑張ってますよねグッド!

ここまで来たら最後まで諦めず

自分を信じて全力を尽くして欲しいですメラメラ


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪


昨日まで

集中することについてお話ししてきました。


さて、集中するために

私が実践していることをお話ししますね。



私はピアノの先生である前に、

一家の主婦でもあります。

毎日、掃除、洗濯、料理...

普通に家事もやります。


朝起きて、娘のお弁当を作りながら

朝食の支度ナイフとフォーク

朝見ているテレビは『目覚ましテレビ』

その中で6時47分頃からコーナー、

『紙ウサギロぺ』が始まるまでに

食卓の準備を全て終わす。





これが私の一日の第一のノルマひらめき電球

密かに楽しみにしているロぺが見たいビックリマーク

という一心で

起床からの約40分間、

遅れないように

必死にお弁当と朝食の準備をするので、

効率よく、かなり集中していると思います。


そして午前10時からレッスン音符

その前に残りの家事を片付けて

自分の練習とレッスンの準備です。


家事が早く片付けば、

それだけ早く練習も始められるけど、

あえて練習とレッスン準備を60分と決めて

9時からスタート。

一時間後には、生徒さんが来てしまうので、

その時間の中で

すべてを終わらせなければいけないという

プレッシャーをかけるのですあせる


そこで

いかに効率よくノルマをこなすかで

集中です。


私の場合、時間がたっぷりあると

それに甘んじてしまい、

仕事のペースがダウンして

結局、無駄に時間が過ぎていきます↓↓

だからレッスン開始から逆算して

60分という枠をぎりぎりで作ります。


その以前の時間は長くとれようとも

のんびりリラックスして過ごしますどっきゅん




もう一つは料理ナイフとフォーク


私はよく料理レシピサイトを利用します。

その時レシピを見ながら作るのではなく、

材料や分量を頭の中に入れてから

調理スタートひらめき電球

砂糖大1しょうゆ小2塩小2…ルンルン

という具合に

リズムに乗せて暗記するんです音譜

ここでも材料が多ければ多いほど、

かなり集中しないと頭に入りません。


そうやってゆる~い日常生活の中で

あえてノルマを課す。

でも、まったりすると決めた時間は

遠慮なくまったりさせてもらうことで、

生活パターンにメリハリがつくし、

ここぞという時に頑張れます。


そうやって、日々の生活の中で設ける

プチ集中ひらめき電球


そのくらいなら

頑張れる気がしませんかはてなマーク




おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはお気軽にどうぞ音譜
          ↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751

詳細は教室のご案内をご覧下さい目
                 ↓
http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/theme-10083899956.html



ブログランキングに参加してます。
下のバナーをクリックすると、たくさんの素敵なブログに出会えますよ音譜
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村