ご訪問ありがとうございますニコニコ

宇都宮市西川田のさとうピアノ教室ですPiano



先日Amazonで注文した

鍵盤ハーモニカが届きました!!


さて、初めて手にする

ド派手なフォルムの鍵盤ハーモニカドンッ

この商品はメロディカといいます。

最終的には

見た目で選んでしまいました目(笑)


うちにはもう一台、

娘のお下がりのピアニカがありますが、

あくまでも私の主観で、

これらの二台を吹き比べての感想です。




奥がピアニカ32鍵、

手前がメロディカ37鍵。


まずピアニカ音譜

こちらは学校で

教具として使用されているものでもあるので、

初心者向けです。

音色は安定感があって

切れがいい感じ。

低音域も軽くて吹きやすい。

軽快な曲なんかが合ってるかも

しれませんね。

でもちょっと「こう吹きたい!」

という思いが表現がしづらいかなぁ汗



そしてメロディカ音譜

口コミでは手強なヤツってありましたけど、

いったいどういうこと!?


うんうんニコニコ吹いてみて

何となくわかりましたひらめき電球

息づかいをいかにコントロールするかで

さまざまな表現が出来る、

そんな楽器だと思います。

初心者さんには

ちょっと扱いにくいかも・・・・

低音域が多少出しづらいですが、

高音域は私的にはとても美しい響きだと

思いますきら音符

この派手な見かけでは

もっとパンチのある音が出ると思いきや

伸びやかで繊細な音色なので、

バイオリン曲などが合ってそうですト音記号

表現力重視の方にはオススメかも!?

音の伸びが良い分、

ちょっと歯切れがイマイマチ。

ダブルタンギングが上手く出来ないあせる

私の技術の足りなさかもしれませんがガーン

鍵盤が37鍵と、ピアニカより5鍵多めなので、

演奏する曲の選択肢は広がりますね音符


これ以外にも鍵盤ハーモニカは今や

さまざまな種類のものが出ています。

もはや、子どもの教具の域を脱した

立派な楽器。

吹き系楽器は選択が難しいけれど、

吹けば吹くほど

自分の魂が吹き込まれていくようで、

だんだん個性が現れてくるのも

面白いところですGOOD


ピアノの習得の際も

フレーズの感覚を体感するのに、

鍵盤ハーモニカで

メロディーを演奏してみるのも、

効果的かと思います。


何だかピアノの先生のあいだでは

鍵盤ハーモニカ、流行の兆し♪♪ですよビックリマーク


せっかく手に入れた鍵盤ハーモニカ、

自分の演奏にもピアノのレッスンにも

フルに活用していきたいと思いますニコニコ


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室無料体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはこちらから音符2
           ↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751
教室のご案内はこちらをご覧下さいニコニコ
          ↓
http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/theme-10083899956.html




ブログランキング参加中です。
下のバナーをクリック!
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村