ご訪問ありがとうございます

宇都宮市西川田のさとうピアノ教室です

昨日は短大時代の学寮仲間での
プチ同窓会で横浜まで行ってきました。
本来、寮友たちは関東を中心に、
北は北海道、南は奄美諸島と
広範囲に在住しており、
残念ながら
今回は遠方の方たちは
お逢いすることが出来ず、
関東組だけの集Iりになってしまいました。
それでも当然のことながら、
昔話に花が咲き、
すごく盛り上がりました

みんな寮友なので、
学生時代は一緒に暮らした仲間です。
寝起き共にし、一緒に御飯を食べ、
楽しい時も辛い時も、
みんな一Iに寄り添ってきた家族です。
そんな寮生活をちょっと振り返ってみます。
私たちは音楽科なので、
当然寮に帰ればピアノの練習が日課です。
水槽のような透明なドアの
個室のピアノ練習室

その向こうでは、
友人たちが
いつも必死にピアノに取り組んでいる姿が
今でも目に焼き付いています

Aちゃんは
ちょっと前かがみのピアノの弾き方だったとか、
Bちゃんといえば、
ショパンのあの曲を練習していたのが
すごく印象強いとか...。
それぞれ強烈な個性を持っていたのでした。
そこはやっぱり音楽科ならではです。
寮生活の良いところは、
誰かが
勉強や練習に真剣に取り組む姿を
目の当たりにすると、
それがみんなに連鎖する。
日々課題に追われ、
泣かされるほどの
厳しいレッスンを受けながらも
誰ひとりとして逃げ出さなかった

そうそう、みんな頑張り屋さんでした

きっと私なんか、
ひとりだったらとっくに
脱落してたかもしれない

でも、最後まで頑張れたのは、
良い寮友がいつも側にいてくれたから

昨日集まった友人たちは、
それぞれみんな
今でも音楽に関わった仕事をしています

昨日はそんなみんなとピアノを弾いたり、
歌を歌ったり


そんな光景はあの頃そのもので、
何だか不思議な感じがしました

みんな、あの頃学んだことが大きな糧となって、
それぞれがそれぞれの場所で活躍している。
そのことが改めて再確認できて、
また明日からのパワーを
たくさんもらったのでした

















芸術の秋

この機会にピアノをはじめてみませんか

無料体験レッスンも随時受け付けております。
お問い合わせはこちらまで



お気軽にお問い合わせ下さいませ

教室のご案内はこちら

http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/theme-10083899956.html
ブログランキング参加中です。
下のバナーをクリック!
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村