ご訪問ありがとうございますニコニコ

宇都宮市西川田のさとうピアノ教室ですピアノ



10月も半ば過ぎ。

そろそろ月末の

ハロウィンのお菓子の準備しなきゃ~

なんて、のんびり構えていたら...

そうだビックリマーク10月の土曜日のレッスンは

明日が最後だった!!

4週目は都合でお休みなんで...。

ということは…

土曜日の生徒さんには

明日お菓子渡さなきゃだめじゃんあせる


というわけで、

せっせと夜なべしてお菓子の袋詰め

内職しましたキャンディー


ふぅ~間に合って良かったガーン


ハロウィンにお菓子をプレゼントすると、

まだその辺がよくわかってない

チビっ子ちゃんは

それ以降もレッスンに来ると

「先生、お菓子は?」

と、聞いてくるんです(笑)。

もうこれから毎週もらえると

思っちゃうですよね。


もちろん悪意なんてありゃしない。

ただただ正直でピュアなだけ。

むしろそんなKYな生徒ちゃんが

いとおしくなってしまいますラブラブ!



でも、そこで青ざめてしまうのは

ママさんですよね~ガーン


穴があったら入りたい。。。って

まさにこのこと・・・・


でも、私も母親やってますから

そんなことでびっくりはしませんよ。


「お菓子ちょうだい」と言われて、

子どももママさんも傷つかないように

とっさに笑いにかえて応えを切り返せる自分。

おぉー自分で自分を誉めてあげたい合格

こんなことだけはベテランになったなぁ、

と、思うんです。

音楽的スキルや知識はまだまだなんですけど汗


そう、私にはまだまだなことがいっぱい。。。

だから今、あちこちにアンテナ張り巡らし、

学びたい、知りたい、と思うことがあれば

時間の許す限り、

どこへでも出掛けていく、

自分でもびっくりですが、

出不精の私にしては、凄い行動力です。

月謝をいただき、ピアノを教えるからには

必ず生徒さんたちに何かを還元する。

それがハロウィンのお菓子だけではなく、

自分が汗水たらして得た知識やスキルなのです。

生徒さん側からしたら、

あのピアノ教室で、たくさんのことを学べて

得した気分ドキドキ

って、言われるくらい、

先生も頑張らなくちゃいけませんねあせる


その学びについては

追々に...。


なんか今日のブログ、

支離滅裂かも。。。苦笑



最後までお付き会いいただき

ありがとうございましたらぶ2


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

芸術の秋もみじ
この機会にピアノをはじめてみませんかはてなマーク
粘り強く丁寧に、がモットーの教室です。
初心者の方はもちろん、昔習っていたけど…と
リベンジレッスンをお考えの方も、
まずは無料体験レッスンをお試し下さい。

お問い合わせはこちらから
  ↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751
お気軽にお問い合わせ下さいニコニコ

教室の詳細はこちらをご覧下さいませ音譜
      ↓
http://s.ameblo.jp/pocoapoco-ns/theme-10083899956.html




ブログランキング参加中です。
下のバナーをクリック!
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村