ご訪問ありがとうございます

さとうピアノ教室、佐藤紀子です

ピアノの上に置いてあるものといえば、
この三角のメトロノーム。

私が小さい頃から、ピアノの先生のところや
ピアノが置いてあるおうちに行くと
必ずピアノの上に置いてある…
そんなイメージがものすごく強いです。
これは “テッパン" ですよね。
そう、「コタツにみかん

のようなものです(笑)。
実はこのメトロノーム、震災の時にピアノの上から落下して
壊れてしまい、使えないんです。。。
生徒ちゃんにもよく言われるのですが、
「なんでこれ使わないの?」
私「地震で落ちちゃって壊れてるのよ。」
生徒ちゃん「じゃあ、なんで置いとくの?」って…。
私にとってはたとえ使用不可能なものでも、
ここから無くなると淋しい。。。
他に電子メトロノームもあるから、
新しいのは今のところ買う気はない。
だから今ではここでピアノを弾いている人達を見守っている
お地蔵さんみたいなものかなあ。
貧乏性な私の性分かもしれませんが、
きっとここにずっと置いておくことになるでしょう。
何かに行き詰った時、
このメトロノームに拝めば、
何か解決策を導いてくれる・・・
バカバカしいけど、何だかそんな気さえするのです(笑)
只今新規生徒さん募集中です

無料体験レッスンもやってますよ~

お問合せは…

musica3899@gmail.com
ブログランキングに参加中です。
応援していただけたら嬉しいです。
↓こちらをポチッとよろしくお願いします
