ご訪問ありがとうございます音譜
さとうピアノ教室、佐藤紀子です
ニコニコ




これまでまったく面識のなかった生徒さんが、

うちの教室を選んで下さり、

長く通い続けていただいていること、

私は本当に感謝してるんです。

なので、これも何かの縁、

ピアノを通して元気になっていただくこが

私にできるお手伝いだと思っています。


こんなことを書いたのも、実は先日大人の生徒さんとしみじみお話して

思い出したこと…。


残念ながらちょうど一年前に退会されてしまった20代成人男性の生徒さん。

4年間ほど、車で片道40分かけて通ってきてくれていました。


初めてうちに見えた当時、

彼は派遣社員として働いていました。

「高校卒業してからやりたいことが見つからなくて…」

と、何だか覇気がなくそんな話していて、

「若いんだから、いろんなことを試してみて、ゆっくり自分探しをしたらいいよ」

なんて私もアドバイスをしていました。

彼にとってはピアノも自分探しのひとつだったのかもしれません。

ピアノの練習にもすごくストイックに取り組んでいましたし、

レッスンもほとんど休まずに通ってくれていました。


そのうち自分でもこのままじゃ前に進めないと

本気で思い始めたのでしょう。

「職業訓練を受けることにしました」と報告を受け、

それから私生活も忙しくなったようで、

ピアノの練習がこれまでのように出来なくなってしまうことに

凄く悩み始めたんです。

なんとまぁ真面目な成年なんでしょう!

「今は自分のやりたいことがすぐそこに見つかりそうなんだから、
ピアノは二の次でいいから。チャンス逃しちゃダメだよ。
ここに来てピアノに触っていくだけでも練習になるから。」

と私も何度も伝えました。

でも根っから真面目な彼はちょっと納得できてなかったかなぁ。

そんなこんなしてるうちに、

とある会社でまた派遣社員として働くことになり、

そこで目標とする先輩が出来た。

今はある資格を取得するための勉強を始めて、その勉強が凄く楽しいんです」

と嬉しそうに語ってくれました。

「それは良かったね~。その気持ち、大事にするんだよ。」

と、私も祝福しました。



そのうち、仕事と資格の勉強で教室に通うことが困難になり退会していき

残念ですが、ある意味、ここでほんのちょっとでも彼の自分探しのお手伝いが出来たのかなと思う

と、喜ばしい卒業だったなとも思います。



ひとはそれぞれいろんな事情を抱えて生きているもの。

その事情をすべて解決してあげられる力は私は持ち合わせていないけれど、

でも、マンツーマンという好条件のピアレッスンの中で、

生徒さんの不安から喜びまで、

私はしっかり受け止めていきたいと

常々思っているのであります。




ただいま新規生徒さん募集中ひらめき電球
無料体験レッスンもやってますよ~音譜
お問合せは…
手紙
musica3899@gmail.com

さとうピアノ教室 佐藤 紀子





ブログランキング参加中です星
応援していただけたら嬉しいですラブラブ
↓こちらをポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほん