うちのちびっ子生徒ちゃん達は、ベルハーモニーが大のお気に入りです。

レッスンの最後の5分間に、このベルを出して自由に遊んでもらっています。


今日レッスンに来られた4歳のTクンも、ベルで遊ぶことをとても楽しみにしています。

でも、彼は先週、レッスン中の先生のお話もちゃんと聞かずおふざけが過ぎたので、ベルはお預けとなってしまったのです。

でも今日は晴れてベルを触れることに・・・。

いつも通り、1オクターブのベルをテーブルの上に並べ、ジャンジャン自由に鳴らし始めました。

何かの曲を演奏するわけではなく、ただただ綺麗な音が鳴るだけで楽しい、それだけでいつも満足してます。

でも、今日はいつもと違った・・・。

たまたま『ドレミ♪ドレミ♪~』

あれれ?『さいたーさいたー』
あっ!チューリップ!!保育園でもよく歌っている曲なので、気が付いたようです。

そしてベルに合わせて歌い始めました。

『さいたーさいたー#%$#%$~♪♫』

あらあら、まだ歌詞は上手く言えないのね。。。

まだ4歳だものね。

でもTクン凄いぞ!!歌より先に演奏が出来ちゃったよ(笑)!!

たくさん褒めてあげたら、Tクンはご満悦、一緒に来ていたパパさんもとても嬉しそうでした。

体調悪くて今日一緒に来られなかったママさんに、お家に帰ったら早速報告だね。


小さな子にとってはピアノを弾くよりも易しくメロディーが奏でられるベルハーモニー。

ベルを通して、音楽性を養うレッスンもいろいろ試みております。

そのレッスン法については追い追い・・・。

ベルハーモニー