さいたま市岩槻のピアノ教室
音楽教室ポコ・ア・ポコです。
教室には2台のピアノ用の足台があります。
調整できる高さの範囲が、足台によって微妙に違うので
2台を使い分けている状態です。
ちょっと邪魔に感じちゃう時も・・・あります![]()
ちなみに、足台の高さがだんだん低くなっていくと
生徒さんの成長を感じますね![]()
ところで
足台っていつからあるのでしょう?
AIに質問してみたところ、
「19世紀ごろから、うんたらかんたら・・・」
と、長文の答えが返ってきました![]()
その信ぴょう性を確認したくて、
根拠となりそうな情報を探してみたんですが、
なかなか出てきません・・・![]()
ちなみに、モーツアルトの幼少期、
彼がピアノを演奏する絵画には、
足台が描かれていないので、
モーツアルトの時代(18世紀)にはなかったのでしょうか。
少年モーツアルトの足はぶらぶらしております![]()
🎹教室ホームページ
