塩水トリートメント2週間を無事過ぎて、真水生活に移行後、1週間元気に過ごしてるまめぶたん。
飼育用バケツを複数用意して、毎日綺麗な水に引越しさせてます。
昨日は、ちょっとアクセントになるかと思ってビー玉入れてみました。
{CB696236-AB21-45CE-8F70-F6AA0535CCED}

そして、オットに「今日は映画を見るのとデパートに金魚の水草見に行くのとどっちがいい?」と聞いたら

「水草」
即答だ(笑)

デパートの屋上金魚屋さんで、お店の人に聞いて選んだ、金魚と同居出来る水草と、カラフルな金魚用砂利を購入。
何が面白いって、先月私が引っ張るように連れて行った金魚屋さんで大して興味もなさそな顔をしてたオットが、超真剣に水草選んでたり、売ってる金魚たちを楽しそうに眺めてるっていうこの変貌ぶり( ・∇・)!!

さて、買った水草は病気や菌を持ち込まないように、水道水の塩素で1週間程トリートメントしてから金魚たんと同居させる予定です。

{C0772FDD-BAAF-4D05-A894-A7D868C13900}

さっそく金魚用砂利を入れてみました。

もともとエサを一粒食べると底へ潜ってなんかひとしきり探索してから、また浮上したりするんですが、昨日のビー玉はちょっと警戒してましたね。

今朝のお引越し後は、さほど警戒せずに潜ってツンツン底を探索してたので、こっちの方がいいでしょう。

私もオットも金魚たんライフが楽しくて仕方ない毎日。

昨日は、通販でお手ごろなプラ製睡蓮鉢をポチってしまいました。過保護の限りを尽くしています!!(笑)