バレンタイン準備に慣れないお菓子作りを頑張った!という女子のブログを読んでたら、レシピの書き方って不親切な所があるんだなー、って改めて気づいたのでちょっと書いておきます。
「え、先にやっておかなきゃいけないことが後からいきなり出てくるのってなんなんだ!」ってことらしい。
なるほど、材料のところに書いてないのに作り方でいきなり「強力粉(分量外)を打ち粉にする」とか
更には
「あらかじめ溶かしバター(分量外)を塗って紙を敷きこんだ型に流し込み、180度に予熱したオーブンで20分焼く」とかヒドイですよね。これを作り方の後半に読まされた日にゃ、慣れてない人にはたまったもんじゃありません。
まあ、作り始める前にざっと工程には目を通して手順を頭に入れておくのは大切なのわかってますけど。。。
こういう不便な印象を与えないように、私はクックパッドの投稿する時には、出来るだけ先にやることは先の工程として書くように気をつけてるつもりです。オーブンをつけるタイミングとか、型の準備とか。
さてさて。
今年もバレンタインのお菓子、ドーナツ型で焼きました。焼く温度を下げて、焼き時間を少し延ばしてみたので、しっとり感が増した仕上がりですよ。