ディセンバー、ですね今日から。
もう長いこと関わってる生徒ちゃんが、漢検の6級に見事合格した知らせが!!


早い、早い、月日の行くのが早過ぎる!!
さて、行ってしまったノヴェンバー、なかなかに濃厚な日々でございました。
その最後の週に出会った印象的な出来事をいくつか書きます。

しかもほぼ満点という高得点、素晴らしいね!
コツコツと頑張るタイプで、時間と回数をかけて取り組むことを嫌がらない努力家の子。この半年ぐらいはこれまでの頑張りが着実に花開いているなあと嬉しく思ってまして、そんなところの吉報ですからもう大感激です。頑張ったね(^_^)おめでとう!

金曜日に、オットがつけたテレビに釘付けになった私。
BSプレミアムでオンエアされた、薬師丸ひろ子さんの23年ぶりのコンサート!今年の10月始めだったそう。
この春夏に「あまちゃん」を見てハマりまくり、最後の方で鈴鹿ひろ美リサイタルのシーンで薬師丸さんが歌うのを聴いて、わーあの透明感が衰えていないどころか、更に進化した表現力にすっかりノックアウト!!
そういえば、薬師丸ひろ子映画がバンバン作られていた当時って、そんなにテーマソングも流れていたんだっけ?映画も行ったような気もするけど、とにかくその歌声と、歌詞(2コーラス以降も結構、ね?!)を思い出せてしまうのです。
セーラー服と機関銃、探偵物語、メインテーマ、Womanに至ってはイントロ出ただけで歌い出しわかるし(笑)やっぱり好きだったのかな、あの声楽的な発声は当時のアイドル歌謡の世界とは一線を画してて、なんかときめくものがあったんだろうな。
美しく歳を重ねたひろ子さんの、表現力を増した艶のある歌声に酔いしれた翌朝、私はもはや無意識にAmazonでCDさがしてました。
という2011年に出た本人監修のベストです。迷わずポチッと(^_^)
朝注文したら、その日の夜にもう届いちゃった。Amazon凄いな。
しばらくひろ子ワールドに浸りたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))