つまずいたって、起きればいいよ。

つまずいたって、起きればいいよ。

つまずいたって、起きればいいよ。

今回の交換ノートの話題は。
「お誕生日のおもてなしのお礼・Suicaのペンギンパン・エッフェル塔の形のパスタ」の3本立て。
前回の記事でも書きました、生徒ちゃんの手作りケーキ本当に美味しかったです。
お土産にいただいた分は、オットにも食べさせちゃった。美味しいねーって感心してましたよ。

15日の昼からはオットと出かけて、アーノンクールのモーツァルト交響曲CD・いちごのケーキ・そしてやっと見つけたSuicaのペンギンパンを買って帰宅。
晩ご飯はカッペリーニを茹でて夏野菜のトマト煮を乗せた冷製パスタにしました。
アレっ、よく見ると。。。。イタリアンなのにおフランス?!
エッフェル塔の形のパスタですよ。アクセントにちょこっと乗せてみました。
これは友人の狂言師キンキンさんのフランスみやげのパスタ。可愛くて美味しいです。
14日に狂言『一の会』を観に行ったときにいただきました。ありがとねー。
この日は、7月上旬いっぱい手話狂言の海外公演に行っていた彼らの帰国後すぐの本番でした。
『蚊相撲』『魚説法』『弓矢太郎』の三番。
ハードなスケジュールの中、今回も楽しい舞台ありがとうございました。

そうそう、この交換ノートの相手の生徒ちゃんは、昨年末に私と一緒に狂言を観に行ってる子なので、久しぶりに狂言のこともお話ししてきたいな。