つまずいたって、起きればいいよ。

10月末から11月にかけて、怒濤の舞台鑑賞が続いております。。。
東京ってこんなにワクワクする街なんだよね、生まれ育ってずっと住んでるとあまり意識しないけれど
あらゆるジャンルの音楽やアートや、サブカルや。。。どんな趣味興味のひとにも何かしら響く公演や催しが
連日連夜、どこかで行われているんですよね~。

私の興味の対象は主にクラシック音楽ですが、そこからひろがった人たちからの情報で
近年本当にいろんな音楽やアートに触れることが出来るようになり、幸せです。

その都度の感想は某SNSなどには書いておりますが、ここではちょっと省略させて下さい。
前回のミスしゃっくりの記事から先の、公演鑑賞記録をざっくりと書いておきます。
自分の覚え書きです。出演者名は敬称略をお許しください。


10月26日(金)阿佐谷ジャズストリート(吉田充里・岩崎良子) @ライブハウスNext Sunday
10月28日(日)秋の奉納雅楽(宮内庁楽部) @明治神宮/バレエ『シルヴィア』 @新国立劇場
10月31日(水)江上潤嗣ソロライブ @赤坂 バー杜のうた
11月2日 (金)東京ニューシティ管弦楽団 @東京芸術劇場
11月3日 (祝)バレエ『シルヴィア』 @新国立劇場
11月9日 (金)『風ぐるま(高橋悠治・波多野睦美・栃尾克樹) @トッパンホール
11月10日(土)ダンス&ギター 大萩康司・近藤良平 @所沢ミューズ マーキーホール
11月17日(土)チャリティコンサートシリーズ6(石井三榮子・小野田良子・苫米地義久)@八王子復活教会
11月18日(日)東京フィル定期演奏会(指揮:三ツ橋敬子) @オーチャードホール

はぁぁぁ、ここまででもかなり凄いですね、数も内容も濃い~
11月、まだまだ続きますよ~!今週末の連休もいろいろな公演に足を運ぶ予定です。
もちろん、可愛い生徒ちゃんとの勉強はちゃんとやってから、ね。

そうそう、だんだん寒くなってくるとお菓子作りもまたやりたくなってくるもんで。
写真の焼きドーナツはこの秋の新作。
カボチャフレークを少し入れて黄色っぽくした生地を焼いて、ホワイトチョコで仕上げました。

これからホリデーシーズンにかけて、またいろんな方に食べていただきたいなーと思ってます。