最近、感謝したこと、されたこと ブログネタ:最近、感謝したこと、されたこと 参加中

28日。毎年恒例、ぷち同窓会・冬の陣。

いつの間にか「両国でちゃんこを食べる会」となっている。。。
お鍋はいつ食べても美味しいけど、(実際夏も秋もちゃんこ行ってるけどw)
冬にはその美味しさもひときわ。

行きたかったお店は、忘年会シーズンのため満席で
次に行きたかったお店で、味噌ちゃんこを食べてきた。


つまずいたって、起きればいいよ。
なんとオーナーの元大関霧島さんが、私たちのいたフロアを通りかかったようなんですが
(正面に座ってた友人が後から言うんだもん!!)振り返ってお姿を拝見するには
・・・・・間に合わなかった!
残念!!!


合唱・合奏指導を通して地域の生涯学習環境に計り知れない貢献をしている、Yくん。

そしてそのお手伝いもすっかりベテランになり、また次の舞台にむけての準備にも余念がない
我らがヴォーカリスト、みいあさん。

気がついたら、こうやって定期的に集まって近況報告をし合うようになって
もう10年以上過ぎたんだな。
私もみんなも、いいときも大変なときも、太ったときも痩せたときも(笑)
ほーんと、病めるときも健やかなるときも、だよなぁ。
音楽に、日々の暮らしに、自分なりに生きている姿
けっしてかっこいいところばかりじゃないいろんな自分自身を共有しあって
そのたびに元気になって帰って行くのです。

私はここにいられて、いつも本当に幸せだなと思います。
少し前までは、「私もみんなに話題を提供できるような、積極的に発信できるような暮らしぶりでいたい」
という思いが強くなりすぎて、やや頑張りすぎてた部分もあったかも知れないけど
そんな見栄なんていらないメンバーなんだよね。どんな自分でも受け止めてくれて。

Yくんが「うちの母が、合唱や合奏の演奏会場でTちゃん(私)を見かけたときに『Tちゃんホントにキレイになったわよねぇ~』って連発してたんだよ」
なんて嬉しいことを言ってくれて。

自分の出来ることを日々コツコツと頑張っていれば、誰かが見ていてくれるんだな。
今年も、いろんなことがあったけど
私のポジションで、自分を生かせるように今後も生きていこうと思いました。

Yくん、みいあさん、いつもパワフルな近況報告と、素敵な音楽をありがとう。
そして、私のいろんな話も、ニコニコ聞いてくれてズバズバとものを言ってくれて、本当にありがとう。


遡って27日は、阿佐ヶ谷のライブハウスNextSundayにて、みいあさん出演のライブがありました。


つまずいたって、起きればいいよ。
『sophisticated noises 3 < 明日のための雑音学 > 』



10月に観に行ったイベント同様、即興ノイズ系のアーティストが集うライブ。
私はイベント続きでちょっと体力温存のために、みいあさん達の演奏とあと少しぐらいしか聴かなかったんですが
定期的にここに呼んでもらえるのは、みいあさん達にとって意味があることだといつも感じます。

「踊る大捜査線3」のサントラに昨夏参加されたあたりから体得した、地声と裏声を交互に織り交ぜて
ちょっとアジアの民族音楽のような(「カッワーリー」みたいな)雰囲気の発声を
今回は即興にも生かして歌っていたのが、印象深かったです。

進化し続ける、みいあさんの声と音楽。いつも応援しています!

みいあさんにも、今年も本当にお世話になりました。
私が元気なときも、凹んだときも、おっとり穏やかにおはなしをきいてくれたり
ちょっととぼけた天然ぶりで、笑いの神様と共に降臨して(笑)
ささくれたこころをホッとさせてくれたり

来年もきっとお世話になるし、お世話もします!(笑)
よろしくおねがいしますね。