節電してる?けっこう暑いのですが。 ブログネタ:節電してる?けっこう暑いのですが。 参加中


急に暑くなっちゃいましたね。

家のエアコン、やっぱりつけちゃってますけど。

でも、去年までよりは設定温度を上げ、扇風機を併用して空気を循環させるなど

できるだけの工夫はするようにしてます。


職場も控えめ冷房で、私は冷えすぎないから長時間いる場所にはこんなもんで

快適だなと思ってます。

それでも、体感温度が暑い、湿気で蒸し暑いなど不快指数アップの時にはどうします?

私は、グレープフルーツの香りのさっぱりシャワーシートで首筋や腕を拭いて、

メンソールの冷感でしばし涼を採ります。


毎日の通勤も、これから駅まで歩くだけで暑いなぁ。。。


なんとかしたい。


そうそう、数日前に、ドラッグストアで見かけたメンズのボディスプレーのテスターを、
何の気なしにシュシュッとやってみたら、コレがヒンヤリ冷え冷え、気持ちいい!!


つまずいたって、起きればいいよ。

「OXY」っていうシリーズのボディスプレーで
キャッチコピーは「キンキンにしてあげようか?」だってw

意外と女子向けの化粧品でこういうのって見あたらない。
メンソールの冷感刺激は私大好きなんですけど、女性は苦手な人も多いのかな?
私は平気なので、メンズの化粧品、夏はガツンとしてる感じでいいのかしら、とか思ったんだけど。。。
う~ん、ゼラニウムの香りも、グレープフルーツの香りも、それぞれつけた直後はいい感じではあるんですが。。。やっぱり時間が経った後の残り香がメンズ向けなんだよなぁ(言葉で説明するのが難しいw)
残念ながら、購入には至りませんでした。

コレに近い、暑さ対策グッズを求めてさっき近所のドラッグストアにふらりと行ってきました。
シャツや下着にスプレーする、クリーム状のものを肌に塗る、ハンカチにスプレーしておでこに当てるなどなど、化粧品タイプのものもいろんな種類が。
あとは水に浸して首に巻くネッククールスカーフっていうのも売れていた。
冷凍庫で凍らせた保冷剤を仕込むものもいろんな種類が。

・・・しかしめんどくさいのは嫌だし
持ち運ぶのにかさばるのも嫌だし(さっきのスプレーはかなり容器がでかかったので、携帯にははばかられるなぁと思った。。。)
手が汚れるのも嫌だ。

迷いに迷ったあとに、お店の片隅にひっそりと売っていた、こんなのに決めました。

「ひやしま専科 どこでもCOOL」
フォト

虫さされの薬みたいな大きさの容器で、首筋や肘の内側にちょこっと塗るとメンソールでスースーして気持ちいい。
大げさでなく、香りも他の化粧品をじゃませず、これならどこでも持ち歩いて使えそう。
けっこう長時間冷え冷えな感じが続いてます。