とある家庭教師先では
その子の頭の体操のため(主に、抽象的な表現を読み取る力を育てる目的)
勉強に飽きたときにでも気分転換に
「なぞなぞ」を出題してやってくれませんか?とおうちの方から依頼
ネタ本をひとつ入手して、問題文の表現はすこし私の方で工夫して
別の紙に書いて準備完了
このところ毎回、そんな感じで準備した「きょうのなぞなぞシート」を
休憩の前か後か、ぐらいのタイミングでおもむろに取り出す私
その子は私から奪うように(笑)なぞなぞシートを手にして
目を輝かせて考えてる
ひらめくと「●○!!」と大きな声で答えて、ちょっと得意げ
習慣になると楽しみになってくるんだか
「今日はあれはないの?」と聞いてきたり
しめしめ、ノってきたな( ̄▽+ ̄*)
ネタ本があっても、出題内容はいろいろ吟味してるんだよ
そのまま出しても難しいか?とか、これはくだらなすぎだな(爆)とか。。。
あれこれ考える必要があるから、なぞなぞシート作りは手間がかかる
私にとっても、頭の体操だ
でも、けっこう自分自身も面白がってるんだよね
全く負担は感じない
何よりその子の反応がうれしいし!
あと数回分はネタを書きためてあるんです、すでに
また在庫が切れそうになったら
せっせとネタ仕込み(笑)しないとな