連休始まりましたね。

初日の昨日は、家庭教師の仕事を2軒。


「先生が帰ったあとに、やったプリントをうれしそうに見せてくれて、声に出して読んでくれて、

そのあとおうちのお手伝いも張り切ってやってます!」

なんてうれしいメールをお母様からいただいて、思わずケータイを見ながらにまにま(笑)

関わっているお子さんの笑顔の素に、ほんの少しでもなれてるなら

こんなうれしいことはないですね!


そのあと、帰り際に美容室で髪を少し切ってカラーをし直して

最寄り駅に向かう途中

なんと小学校時代の同級生I君(と思われる)人とすれ違いました。

奥さんと買い物みたいな感じで歩いててね。

もし人違いだとイヤだなと思ってそのまま通り過ぎたんだけど

たまたま彼のアドレス知ってたんで、帰ってからメールしてみました。


そしたら、やっぱりご本人でした!!!!!


思いがけなく近所に住み続けているのが、結構うれしいもんだな。

またどっかで集まりたいね。



---------------------------------------------------

閑話休題。

昨夜は3時間のカラー疲れ(笑)で早く寝たんだけど

こんな時間に目が覚めちゃったから。。。

また「ブログネタ」でつれづれ綴っていこうかと思います。



仕事と恋、どっちが大事? ブログネタ:仕事と恋、どっちが大事? 参加中


友達もやっていた、こちらのお題について。
私、あっさりしすぎてるんだろか・・・。
「あたしと仕事とどっちが大事なの?!」
なんて、昔のドラマのように彼氏やダンナに詰め寄った(笑)記憶が

ないんです。いまだかつて 。

まあ、自分も職種こそいろいろ変わったけど
ずっと仕事をしている、つーか仕事してるのが当たり前だから
忙しいときはお互いさんだよな~と思ってしまうのです。

むしろ私の方が「俺と仕事とどっちが大事?」と聞かれてしまいそうな
シチュエーションはあったんじゃないかと思います。(実際聞かれたことはないけど)
私もかつて、休日ほぼ仕事で埋まるような忙しい仕事をしてまして
ダンナにウェブ日記で(もちろん、本気ではないけど)
「うちの奥さんはワーカホリックなんで。」
と書かれたときにはさすがにちょっと凹んだ。。。

だって、休めないんだよ、私だって休みたいんだぁぁぁぁぁ!!!


と叫びたくなったものです(笑)

まあ、それでもうちのダンナは私の仕事のことを本気でとやかくいうような人じゃないので、
私はいつでも安心して仕事に邁進できます。

私も、ダンナも、忙しかったり休みが合わないとかはしょっちゅうだけど、
でも「この人がいるから、いっちょ頑張るか!!」っていうモチベーションってやっぱり大きいよね。
お互い忙しくしてるからこそ、何気なくお茶を飲んだりする時間がとてもいとおしいし。

仕事と私と、どっちが大事なの??
と、ついつい彼氏やダンナに詰め寄ってしまう女子の皆様には・・・
やはりやりがいのある仕事、打ち込める趣味、
彼氏がいてもいなくても自分を支える何かを、ひとつは持っておくことをおすすめしますね。

それにさ、だいたい仕事よりあなたを優先してたら、このご時世仕事なくなっちゃうよ??
あ、あと何となくなんだけど
「仕事と私」詰め寄り系(笑)のひとって、そういいながらも結婚したら仕事やめたいとか
専業主婦願望があったりするような気がするのは、気のせいだろうか。。。
夢がないと言われるかもしれないが・・・
「恋心だけではご飯は食べられないのです」

もちろん緊急事態には柔軟に対応してもらいたいとは思うけど、仕事を頑張って輝いている
その人の魅力を、ちょっと考えてみてはどうでしょう。

----------------------------------------------------

さて本日日曜日は、午後からライブに向けての練習があります。
先週の課題は、ほぼクリアできてる(と思う)ので
さらに良い演奏目指して、頑張ってきます!!

吉田充里 Saxophone Live
neiro shower vol.4
2010年5月9日(日) 13:30開場/14:00開演
前売/当日共 2000円(ドリンク別+500円)
@ライブハウス Next Sunday(阿佐ヶ谷)