先週伺ったK小学校2学年リトミック♪ ひと月前の内容を覚えていてくれる児童が多くて嬉しい... 先週伺ったK小学校2学年リトミック♪ ひと月前の内容を覚えていてくれる児童が多くて嬉しい。 今回は全員の声を聞きたくて、一人ずつ『冬の言葉のリズム』を発表してもらった。前後のお友達とテンポ良く言えなくても、言葉に詰まる理由はそれぞれ。沢山思い付いた中からどれを言おうか迷ったり、すぐ前のお友達と同じ言葉だったり。2クラスともお友達の発言をきちんと待つことができる素敵なクラスです。 みんな大好きなボールを使って拍子を感じとる学習。2人で一つずつボールを使うと、ボールはいくつ必要? …など加減乗除も取り入れて。 カラーボードを使って視覚からの即時反応。 ダルクローズ音階ソルフェージュ。 どの活動も集中できていたし、活動の合間に入れる弛緩の活動も楽しんでもらえて良かった! むしろそちらの方がメインと感じているかも(^^;; 来月また会うのが楽しみ♪(*^^*) keiko,sさん(@kei0song4u)が投稿した写真 - 2016 Jan 29 7:27am PST