評論家にならないでね | ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

ポコアポコカードOfficial Blog☆公式

子どもたちと大人の為のセラピー&コミュニケーションカード「ポコアポコ」のページへようこそ☆

色彩心理の勉強をすると、ついこの色の意味はね・・・・

と、伝えたくなる


カードの意味を勉強すると、ついこのカードを選んだ時の気持ちはね

と、教えたくなる


誰もが一度は通る道

カラーセラピストになりたてのころ、私もそうだったな

お役に立ちたい

力になりたい

なんとか応援したい


愛からの言葉だったに違いない


しかし、今、振り返ると

自己満足の言葉だったのかもしれない

クライアントさんや、友達はそんな言葉を望んでいなかったかもしれない


そんな、私の経験から

今、カードを手にして下さっている皆さんにお伝えしたいことがあります


評論家にならないでね


こうした方がいいのでは?

私はこうだと思います


という声のかけ方は、

どんなに客観的に見ようとしても

所詮は自分のフィルターを通してしか見ていない考え方なのです


正しい、という物差しだけで計ると

誰かを裁いてしまうこともあります


私たちは評論家ではありません

目の前にいらっしゃる

お一人、お一人に

優しさと愛を持って、接することが出来たら

どんなによいでしょう


ポコアポコカードは

心の中を探るものでも

言い当てるものでもありません


今、どんな気持ちなんだろう

その気持ちに寄り添ってあげたい

その気持ちを聞いてあげたい


そんな時のtoolとして

使って下さいね


批評しないで

そのままを受け止める


なかなか難しいレッスンかもしれません


ポコアポコを広げる時

そんな気持ちを思い出して下さいね



ポコアポコカードのメッセージが

優しさと愛を載せて、届きますように



石合鶴英