どれがいいですかー?と聞いてみる件 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



うちの教室では、入会した月からお月謝袋をお作りしているので、お月謝袋が新しくなるのは、人それぞれ、バラバラです。


今日も、来月からお月謝袋が新しくなる生徒さんに、写メを送り、


どれがいいですかー?とお尋ねすれば、



これが良いそうです↓って。



へぇー、これかぁ。。とお名前を書いて、一年使ったものと一緒にクリップで📎止める。


今までは、レッスンに来た時に選んでもらって、バタバタとお名前書いたりすると、変な字になったり、書き間違えたり、ろくなことがなかったんだけど、


そうか、写メして選んでもらえば、ゆっくり準備出来るなぁ、って、今頃気づく😅


男の子には、男の子の袋、年齢に応じて、何枚かチョイスしてます。



先日の人は、これ↓


その前の人↓


男の子↓



そして、絵柄を揃えていないのは、みゆき先生の、渡し間違いを防ぐため😅


みーんな違うデザインで、バラバラ。


お月謝袋を選ぶのも、楽しみのひとつ💕


でも、、ご新規の方は、こちらで選ばせていただいています😊


正しくは、2年目から『お月謝袋の選定』が出来るってことです😆


今週も、全部のレッスンが終わりました。