こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
いつの頃からか、ずーっと続けていること。
1週間に一度の、シンク及び排水口と換気扇の掃除。
掃除って、朝とか、日の明るいうちにするのかもだけど、うちは…というか、排水口と換気扇に限って、私は夜。
晩ごはんの片付けが終わって、その流れで換気扇のフード?鉄板?を外し、IHコンロも掃除。
以前は、木曜日の夜 だったのだけど、木曜日の夜のレッスン終了時間が遅くなってから、曜日変更。
さて、何曜日にしようか。。
木曜日だった理由は、金曜日がゴミ収集日だったから。
平日は、どの曜日もレッスン終了が遅く、換気扇の掃除なんてするパワーはどこにも残っていないから、
そうだ、ほぼ出来るであろう日曜日にしようって、日曜日に決めたのが3年くらい前。
なので、今日も、今しがた、換気扇、排水口、シンクまわりを掃除して、本日終了。
掃除しなくても、ホコリで死なない と思っている私。
四角い部屋を丸く…どころか、三角でもええやん、って思っている私。
水回りの掃除は、曜日を決めてやらないと、ずっと、なかったことにしそうでコワイ(笑)
ということで、シンクピカピカの月曜日の朝。