こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日の大人の生徒さんのレッスンより。
ってか、結論から言って、こんなふざけたレッスンはあるのか?!
いや、説明としては、的確だと思う( ̄▽ ̄;)
しかし、ぶっ飛び過ぎている🤣
生徒さん、この曲『婚礼の合唱』の出だし部分のリズムが、どうしても正確に弾けない。
下の段のメロディ、
ソー ドッド ドー♪ と同じリズムだと言うも、
ハッピバースデートゥーユー♪ の『ハッピ』と同じ、と言うも、アカン。
うーんと。。このリズムに合致する言葉は。。。
と脳みそを使うも、出てこない。
えーっと、、えーっと。。。。
シャララ〜ン
あった!浮かんだ!
でも。。
これは、言うてもええのか。。?😅
でも、これしか、思い浮かばない( ̄▽ ̄;)
なので言う。
『あのね、この表現…というか、この説明が合ってるのか、わからないけど。。。』
って、前置きした上で、
『志村けんの だいじょうぶだぁ って知ってる?』😅
生徒さん: あ、はい💦 しってます💦
だいじょぶだぁ!って言いながら、こんな太鼓たたくんやけど ( ̄▽ ̄;)
って、手を三股にして、こんな形の先にデンデン太鼓みたいなのが付いてて、教祖様みたいな。。
って必死で説明。
生徒さん: 教祖様は、知らないけど。。。
たぶん、YouTubeにあると思う。。
生徒さん: YouTube観てみます💦
その、だいじょぶだぁ〜♪のリズムと、この最初のリズム、同じやと思うねん。
生徒さん:はぁ。。。😅
と言うことで、無茶振りな説明をしまくり、何とかリズムをわかっていただく。。。
で、自分でも、YouTubeで検索してみた。
あった🤭🤭🤭
うん、合ってる😆
良かったっと。。
↑
良かったのか?!🤣