ピアノ体験レッスンと、バレエ整体と、ピアノとの共演点。 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


午前中は、4歳さんの絶対音感コースの体験レッスン。


ご両親と三人で、うちが奈良市の東側なら、奈良市の西側からお越しくださいました。


天真爛漫で、幼稚園で歌っているという『パイナップルのダンス』とやらを踊りつきで歌ってくださいました。


みゆき先生、それを聴いて、ピアノ伴奏🎹


歌ってくれたキーが、何調か知らんけど〜、聴こえたままに弾く〜😅💦


楽しかった〜❣️って、言ってくださったので、よかったです🍀





午後からは、月に一度のバレエ整体へ。



娘ほどのお若い先生が、扉を開けて、待っててくださいました。



この半年、オンラインなるもので、ストレッチをしたりしていますが、やり方があっているのか、どこまで曲げるのか、この姿勢で良いのかがわからない💦


マンツーマンで教えていただくと、あー、やっぱり足りない💦とか、出来てるとかってのがわかる。


先生と向き合って、一生懸命、先生と同じように頑張るオバちゃん一名😄✌️


なかなか、先生のような美しいフォームにはなりませんが。。。


私が、プルプル、ヨレヨレなりながら、


『ひぇーー、軸がブレるし、このまま飛んでいきそうです〜💦』と言えば、


『それがわかっておられるのですから8割出来てます〜!』って、言ってくださる。


もうほとんど励ましの域やな😅


『あー、でも、それってピアノのレッスンで全く同じこと、私、言うてます〜💦教えてもらって、わかってるけど出来ないのと、何も知らないまま出来てないのとは違うって、言います〜💦』って、


シェー!みたいになりながら、先生に言う🤣


『やっぱり、ピアノもバレエも、共通点ありますね』って。


ということで、90分、終わる頃には、レギンスのウエストがユルユルに。


『今は、どこも痛くないのですが、筋肉痛って来ます?』と聞けば、


『はい、たぶん明日は筋肉痛かと😅』って。


そして、今、


足のふくらはぎの外側が、めっちゃ燃えたぎってマス😓


帰宅した時は、股関節が外れそうだったのだけど(笑)


意外と、上半身は大丈夫。



今日は、写真撮る暇もなかった😅💦



前回の写真↓



先日の『脳みそ診断』でもそうでしたが、私は『1対1』の脳みそ。


1対多数とか、団体…は向いてないので、やっぱり、マンツーマンがよろしいようで、自分でもしっくりきます。


今日は、苦節四年?の開脚 も、先生に出来るようにご教示いただきました。


あと少し🤏もう少しで出来るのに、その少しが出来ない😓


そのあと少し を教えてもらって、やっぱり、対面 に勝るものはないのだなぁと思いました。


ピアノもしかり。


ということで、明日は、全身筋肉痛だろうか?😅💦



今週も、頑張りましょう🍀