『ママピコース』デビューのお母さんのレッスンと『ミユキ』人口過密の件 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。




今日は、『表面上、お休み』(笑)


ですが、午前、午後と在籍生徒さんのお母さんのレッスン。


【やまなかみゆきピアノ教室】には、お母さんのためのレッスン、その名も『ママピコース』があります。


このコースは、在籍生徒さんのお母さんの為のコースなので、ホームページやブログ、その他、外部には記載しておりません。


ホントに内輪だけで共有しています。


詳細も公開してませんが、レッスン料も異なります。


午前中は、ずっと前からレッスンを受けておられるお母さん。


午後から、ママピコースにデビューするお母さんがいることを言うと、


『もっともっと、ママピの輪が広がれば良いですね。こうして、先生と二人きりで、いろんなお話が出来ることも大いにメリットだと思います』


って、喜んでくださいました。



そして、午後から、初レッスンに来られたお母さん。



いつもは、お子さんを通してお話していますが、今日は、ご自身のことをお話していただきながら、これから、何をしたいのかをお伺い。



弾きたい曲をどうぞ、と言っていたので、二十ウン年前に途中 になっていたソナチネを。



頑張って練習されたのが良くわかる演奏で、めでたく合格💮になりました。


ご本人も、やり残した感があったので、これでようやく、スッキリした とのこと。


良かった💛


そして、もう一曲は、これを。。。と差し出してくださった。



あーーー、持ってない( ̄▽ ̄;)


ということで、さっそく楽譜注文。


お帰りになられてから、1時間ほど、弾かれた曲を勉強させていただきました。



お母さんが、レッスンに来られると、『◯◯ちゃんのママ』ではなく、私は、下のお名前でお呼びしています。



今日の方は、私と同じ『ミユキさん』(笑)



なんと、うちの教室には、『ミユキ』という名前の人が、私も含めて、


4人も!


いるのです‼️


びっくりだーーーー(笑)


どんな名前よりも、『ミユキ』が一番多いのだから、ホント、びっくり。


なぜか、みゆき先生は、ミユキ という人を引き寄せるみたいです😄


しかも、『ミユキ』の漢字は、全員違う。


同じ人が居ないというのも、おもしろい。



昔、私と全く同じ『美由紀』ちゃんが、生徒にいましたが。。今は、大学生になっているかしら。



と、話が脱線しましたが、


今日は、頑張るママ💪のレッスンのお話でした。