こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
発表会後のレッスン、昨日で一通り、参加者全員のレッスンが終わりました。
もちろん、出なかった人のレッスンも、通常通りです。
うちの教室では、初舞台となる生徒さんには、
発表会の申し込み書と一緒に、
『初めて発表会に出られる方へ』というお手紙を配布しています。
そこには、『発表会の舞台1回は、日々のレッスンの50回分くらい価値がある』的な内容で、発表会に出ることが、どれだけ素晴らしいことかを書いているのですが、、、
昨日、初めて発表会に出られた3歳の生徒さんのお母さんから、次のような発表会後のご感想をいただきました。
『お手紙に書いてあった50回分に相当するっていうことが、本当にそうだと実感しました』
そうでしょう?
もう、出ないことが、もったいないでしょう?
出て良かったでしょう?
百聞は一見にしかず でしょう?
レッスンで、ごちゃごちゃやってるより、発表会に出て!って、オススメするのがわかるでしょう?
って言うと、
『ピアノの前に座ること、弾くことに抵抗がなくなり、自信に繋がりました』
って。
良かったねぇ〜😊
発表会に出た人、皆、成長しているのがよーくわかりました。
出なかった人、残念〜💦
とさえ思う発表会後の変化。
さあ、出た人も、出なかった人も、
明日からまた、頑張りましょう❣️