『今月もよろしくお願いします。』と言ってお月謝を渡すこと | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



新年度のレッスンが始まり、今月初回のレッスンがまだの方もおられますが、皆さんのお顔をひと通り拝見することができました。


初回の週 なので、お月謝を渡す週 でもあります。


新年長さん、『今月もよろしくお願いします。』と言ってお辞儀をして、立派にできました。


本当は動画なんだけど、画像のコマ送りで。



『今月も』


『よろしくお願いします。』





きちんとご挨拶が出来ること。

どんなにピアノが上手に弾けても、お行儀や礼儀作法の出来ない人は、ダメだよね、、というか、

お行儀や礼儀作法の良い人は、ピアノが上手、上達しています。

この年長さんも。

すごーーーーーーく!練習していました。
すごーーーーーーく!上達しています。

先生のお話も、『はい』って聞けます。


今月からご入会の方にも、お月謝袋の渡し方を説明しています。

引き落としやキャッシュレスなど、便利な世の中ではありますが、無くなりつつある文化も、大切にしていきたいものです。