こんばんは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日のやまなか地方、激さぶ❄️
花粉症も相変わらず、絶賛ヒノキ営業中!で、のどと鼻の間が痛い。
昨夜、帰宅してから、明日印刷する打ち込みを読み返していたら、、
ぬぁんと! 削除してしまった😱
ぇええ〜?!
消えた!
違う、消した💦
復元しようとするも、『最近削除した項目』を探すも、出てこない。
んげーーー!ここにきてやっちまったのか。。
で
今朝は、プリンターがフル稼働、馬車馬のように酷使する。
枚数大量だから、その場を離れ、違う作業をして、もうできたかと見れば、ぬぁんと!
インク切れ😱
ぇええぇえ〜ーーーーー?!
この場に及んで、いんくぎれ?え?インクない?ええ?
って、プリンターに🖨クレーム言っても、インクが限界値になんちゃら。。。の表示のまま。
へいへい、インク切れかい、わかりましたよっと。
それにしても、無くなるの早いやないかい。
そして、世帯主に『お願い!買って来てーーー!』とパシリを頼み、、
↑
パシらせるんかい( ̄▽ ̄;)
その間に、昨日パーにしたモノを一から打つ。
ひょえーーーつ!!
世帯主がインクを買って帰宅すれば、あと三行で終了のところまで挽回😅
世帯主には、20回ほど肩を揉む😅
で、インク補充、それ!また走らんかい🐎
ちゃう、動かんかいと、プリンター🖨フル稼働💦
で、またその場を離れるね。
大量だから。
違う部屋で別作業のち、できたか、終わったかと見に行けば、
ぬぁんと!!
ってまたかい、二度あることは三度あるのぅ( ̄▽ ̄;)
今度は何?!と見れば、
『用紙が詰まったか、、何ちゃらかんちゃら。。』の表示。
用紙切れ💦
次から次へと、よくもまぁ行く手を阻んでくれるよのぅ ( ̄▽ ̄;)
と、用紙。。プリンターの下の棚から。。ん?
ない! 用紙を包んでいる紙だけが、ふわりと。。
用紙!用紙!紙、紙、紙紙。。
🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️💨
どこーーーーーっ?!
レッスン室を出て、廊下を走り、渡り廊下まで走って、なんでここに用紙。。という場所に、箱で買い占めている用紙のひと包みを取り出し、、、息切れ💦
走りながら、用紙の包装紙をむしり取り、トレイ📤に投入。
それ行け、それ行け、急げ💨急げ💨とプリンター再び、いや三たびフル稼働💦
そうこうしているうちに、もう午後からのレッスンが始まるねぇ。
印刷が出来たら、次は折る作業。
えんやこら、えんやこら、今日の分だけとりあえず。
これぞ、自転車操業🚴♀️🚴♂️🚵♀️🚵♂️
とにかく、4種類の手紙をお月謝袋に挟み、、
セーーーーーーーフ!💦
間に合った😅
ということで、何の話?
二度あることは三度ある 話、か?
紙媒体をやめたらええんやけど、時として、紙媒体がモノをいうこともあり、、
紙がええ!というお声もあり、、
構想、打ち込み、デザイン、手書き、印刷、梱包まで手作業業務を一手に引き受ける?いや、引き受けてない、、一人でしないと誰も手伝ってくれない、
あ、、パシリに世帯主を使った😅
だから!一人ではないのか、、知らんけど( ̄▽ ̄;)
はぁ、疲れた💧
とにかく、今週を乗り切ろう。。
月末の休みを目指して。。。
今週も頑張りましょ♪