奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日はOFF。
以前に、歯科ドクターに予約していただいた大病院へ紹介状を持って行く。
↑
ドクター自身が予約しないといけないのだとか)
初めて行く場所で、運転もドキドキ。
あらかじめ、地図やバーチャルで調べていたものの、結果からして、やはり、目的地を通り過ぎてしまった💧
いやはや、トンネルを出てすぐに右折なんだよな、それは、わかってたけど。
敷地の入口も、坂道で、坂の上に病院はあるんだけど。
トンネルを出たら左にカーブしているのは想定外。
左にカーブしながら右折て💦
しかも、鋭角に😓
駐車場の入口も分からず、待機所?安全地帯?に入るという😅
駐車場に入ってすぐのところが空いているも、曲がられへーーーん💦
入られへーーーん💦
の、一人てんやわんや をしながらようやく駐車。
雨なんだよなぁ。。。
晴れ女が土砂降りさ☔️
やっぱり、病院とか行く場合は、晴れ女パワー皆無だー。
ということで、初診受付の場所も分からず、辿り着けば、カルテ作成のための、問診票の嵐。
老眼鏡が曇る曇る💧
書けましぇーーん😅
予約は10 時なのに、10 時半になっても呼ばれない。
まぁ良いけど😓
私が遅れている訳じゃないんだから。
ようやくカルテを受け取り、口腔外科の場所の説明をしてくださるも、
『そちらのエスカレーターからは行けません。
奥のエレベーターで三階へ上がって左の左です』
って意味プーですから〜。
まぁええわぃ、エレベーターに乗りゃええんや、とエレベーターに乗る。
エレベーターもスケルトンで、これ、高所恐怖症の人アカンやろ💧
ほんで、こんなiPadみたいなんを持たされて、あ、タブレットって言うの?
えらい世の中ですな。
首から下げるようになってるけど、これ、肩凝るやろ。
首から下げてる人は、お爺ちゃんだけや😅
皆、手に持っとるよ。
駐車してから外来の受付まで1時間以上、診察五分💦
結果は、悪いものでは無かった😂
もう半年以上、痛みや症状に悩まされて改善もしないし、これで悪いものなら末期だろうし、今頃もう死んでるやろ💧と思ってたけど。
ドクターが、ストレスも原因にある、と言われた通り、症状が悪化したのはコロナで学校が全面的に休講したり、自粛令の出ていた頃なので、それも否めないなぁ。
だからといって、何か特効薬があるわけでもなく、何の処方箋もなく、、今も改善されてないから、病院行く前と同じなんだけど。
検査も薬も無く、ただ、ドクターの前で、舌をベロ〜👅ってしただけなのでR(あ〜る)
大丈夫 のお墨付きをもらっただけ😅
やれやれと、精算を済ませて、院内にあるコンビニ7でコーヒーでも買おうかと立ち寄れば、隣にオサレな食堂が😍
おっ?!これは、あの!
いつもパンケーキ🥞をしばくカフェではあ〜りませんか😆
いつものカフェよりは、小ぶりのパンケーキ🥞ですけど。
カップもマグカップで。
こちら、本場の↓
何かと凹みそうな病院で、不意にテンション上がる⤴️お店を見つけて。。
院内で、茶〜しばく✌️
もちろん、『院内食堂』として営業されているので、月見うどんも、何ちゃらサンドもメニューにありました🤣
帰りは、お腹も満たされ、気持ちも満たされ、やれやれです。
ご心配をおかけしました。
face bookでは、たくさんの暖かいコメントをありがとうございます😊
大丈夫と言われたら、心なしか今日は、あまり痛くありません😅
自身の治癒力でボチボチいきます。