奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
気がつけば、もうこんな時間( ̄▽ ̄;)
先日の 轟先生の講座で教えていただいたこと。
『フォルテは赤、ピアノは青で塗りましょう。
今、弾いている楽譜にフォルテとピアノがあったらクルクルと色鉛筆で印をつけて…』
で、今日、先日の講座に参加された生徒さんの楽譜を開けたら、
ちゃんと塗ってあったーーーーーー❣️
お下がりの楽譜だから、いろいろと書き込みがある( ̄▽ ̄;)
ちょうどこの曲に、フォルテとピアノの説明が書いてあって、
フォルテがつよく
ピアノがよわく
と書いてあるので、その通りに書き込みをしているけれど、
ちゃんと記号に色をつけていた。
フォルテはつよく ではないんよね、
ピアノもよわく じゃないんよね、
どう弾くの?
と聞けば、
普段は、弾くだけで精一杯なのに、
今、自分が出来る『MAXピアノ(弱く)』の表現を指先でしてくれました(^_^)v
おぉお〜❣️素晴らしい❣️
ということで、『進化』の見えた今日のレッスン。
でめたし、でめたし (*≧∀≦*)