奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
昨日の宣言通り、ダラダラ休養するはずが、
冬布団を干し、シーツを洗濯し、
レッスン室のソファーの座布団を冬用のムートンにチェンジすべく座布団を干し…、と
夏 冬 入れ替えの重労働( ̄▽ ̄;)
干したら干したで、今度は、夕方、夜露の降りてくる前に、取り込み、シーツの張り替えやらベッドメーキングやらに追われ。。
やたら疲れる( ̄▽ ̄;)
ちょっと、知ってはった?奥さん〜、、←て、誰にゆーてんの?
夜露って、冬場になるとお昼の2時半頃から降りてくるらしく、その頃に布団を入れないと、干した意味がないとか、、
めっちゃ忙しい〜(笑)
なんやかんやで結局、落ち着いたのは夕方で、
ゆったり、ダラダラは出来ず。。
それでも、飛行機の窓から撮った景色を見るのが癒しなので、それを見て、しばし、ボーッとする。
人生、死ぬまでわからないね〜と思うこの頃(笑)
飛行機なんて、一生無縁、と思っていたのに、一回飛んだら、ばんばん飛ぶ人生(^◇^;)
飛行機の切符の買い方なんて、まーーーーーーったく!わからなかったのに、ばんばん検索して、ポチっとして押さえる(^◇^;)
宿の手配も人任せの人が、ばんばん検索して、ポチっとな〜、それをまた、キャンセルして違う宿を取り直したり(^◇^;)
挙げ句には、未知の大地のバスツアーの予約から、座席の指定まで( ̄▽ ̄;)
今日のゆったりした時間にも、
世帯主の『粉の登別の湯 やなしに、ホンマもん登別の湯につかってみたい』というひとことで、登別ルートを検索。
妄想北海道ツアー を描いて、日が暮れました(笑)
あ、『粉の登別の湯』というのは、入浴剤のことなのでR(あ〜る)
確か私の吉方は、『北』ではなかったのだけど( ̄▽ ̄;)
なぜか『北』に魅せられる老夫婦。
って、いつ行くねん、、
妄想は妄想。
つぶやいたところで、明日からまた働こう。、、