冬眠ならぬ『夏眠』3日目 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


何の予定もない日々、3日目。

食料が尽きたので、しゃーなし 買い物に行く。


台風の進路も気になるところ。



お盆休みに無人島🏝へキャンプに行くと言っていた息子に、この画像↓を添付して、

『危ないでぇ〜、やめときやー』とラインするも、、



『無理やで』のひと言の返事のみで、

何が無理なんかわからん おかん。

行くのが無理なのか、止めても行くでってことなのか、もー知らんし。


毎日、台所の椅子に座ったまま、あまりにも動かないので、エコノミー症候群になるのではないかと、トイレに行く時は、わざわざ二階の灼熱エリアのトイレに行くようにしているのだけれど、、、。

座っているところから、二階のトイレまでは、54歩。

往復でも 108歩、除夜の鐘か…( ̄▽ ̄;)


そして、動かないのでお腹も空かない。

そうだ、食べなければいい、って、

これを機に、ダイエットできるか?

って、全く動かないのだから、プラマイゼロやね(^◇^;)


動かない、食べない、ほんまに冬眠状態、でも夏だから、夏眠か。。(笑)



夕方、世帯主が、山盛りのプチトマトを採ってきた。

いや、もう無理だ、

消費出来ない。

写真撮る気にもならない。


『プチトマト 大量消費』でレシピを検索するも、そもそもがトマト嫌いなんやから、無理って話で。

世帯主に言わせると、

あと200個はとれる  

らしい ( ̄▽ ̄;)


そうこうしているうちに、今日も日が暮れるのでR(あ〜る)