6年半 いつも持っていてくださった名刺 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、昨日お電話くださった方のミーティング。

どのようにレッスンを進めていくのか、やりたいことや目標などなどをお話し合いしました。

前回は、保育士採用試験の受験の為、短期間、超〜詰め込みスパルタレッスン。
聞けば、わずか3週間だけのレッスンだったんだとか…。

そして、話もひと段落した頃に、

『先生、私、いつでも連絡できるようにって、いつか先生のレッスンにまた行こうと思って、ずっといつも持っていたんです』

って話ながら、財布の中からゴソゴソと出されたものが、なんと、

6年半以上前にお渡ししていた名刺。

『これ、ずっといつも持ってました』って見せてくださいました。


懐かしい、初代の名刺。

透明のカードに印刷していました。

今はもうないので、ある意味貴重な名刺。

ずっと持っていてくださったんだなあと思うと、嬉しくなりました。

『でも、電話する間もないくらい、忙しくて、昨日も、こんな時間に電話して大丈夫かなと思いながらしました』って。


帰り際に、

『この6年、辞めずにピアノ習っていたら相当上手になってたと思うと、もっと早くに電話出来たのに…』

って言われるので、

『大丈夫です、私、自分のレッスン再開させるのに25年 かかりましたから。25年前に習っていた先生がいらして、お互い25年 歳とりましたけど、25年前の続きからレッスンし始めましたよ、だから、6年くらい、大丈夫です』

って言うと、

『にじゅうごねん?!…。』て絶句されてましたけど( ̄▽ ̄;)


もう一度、と思っただけ素晴らしいってもんです。


これから、頑張りましょう。