とりとめもなく つぶやいてみる | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


あつい。。。とつぶやいてみる。

いや、ホンマに暑い。

と毎年、この時期言っているように思う。

ベランダに出て、洗濯ものを入れれば、鉄板焼きになってしまうとも。。




セミの鳴き声が、どんどん変化する。

1週間ほど前は、ミーンミーンミーン…と、ミンミンゼミ期間?

こないだまで、ジージージー…と、アブラゼミ?の公演。

そして、ここ二、三日は、シュワシュワシュワ…何ゼミ?
しかも、リレー式に次から次へと鳴いてやかましい。

あんた鳴き終わったん?そしたら私 次いくわ、みたいな。。( ̄▽ ̄;)



そのうち、ツクツクボウシの鳴き声がエントリー。


千秋楽は、ヒグラシ。

カナカナカナカナ…の声を聞くと、秋が近づいたようなちょっと寂しい気分になる。

って、セミの鳴き声だけで、ようこんだけもしゃべる(笑)





教員採用試験を受けたおしている大学生男子。

先日は、北海道を受けるにあたり、ピアノの課題曲でヘルプが来た。
しかも、あゆみ先生と鳴門にいる時に。。
なんとかラインで、答えを送り、
今日のレッスンでは北海道での様子を聞く。

そして、奈良県の一次試験の突破をして、二次試験のピアノ実技の練習を。

あとはもうベストを尽くして良い結果が得られますように。

ということは、今日はもう最後のレッスンなのか?

いや、まだ鳥取県の一次試験に合格していたら二次試験のピアノ実技のレッスンをするのかな、

ってか、先生もあまりの複雑なスケジュールを把握出来ず。。

でも、、採用試験受験の為のピアノレッスンという今まで目指して来たものの集大成をいよいよ締めくくる。

レッスンが終わってしまうのは少し寂しいなぁ。

今は、健闘を祈るのみ。



久しぶりに、この本↓を読んでみる。




運動なんて 一秒もせずにヤセられるれる!

ガマンと努力をやめない限り
あなたは絶対 ヤセられません!

主食を抜くから あなたは太る!


その他にも、衝撃的な言葉が並びます。

とりあえず、プラマイ プラ!をなんとかしないとね( ̄▽ ̄;)





高校野球が始まった。←話はどんどん飛ぶ(^◇^;)


若い人は、どうしても『息子が基準』で考えてしまうけど。。


この人たち、息子よりずっとずっと若いんや(^◇^;)

びっくりするなぁ。。

なんだか遠〜い、遠くなった高校野球。

遠い遠い昔、PL学園が逆転負けしている時に、必死でお仏壇にお祈りして、9回2アウトから逆転勝ちしたことを思い出してみる( ̄▽ ̄;)

4対0で負けててんなぁ。。中京とやったかな、、
その次の決勝戦も2対0 で負けてた、高知商とやったかな。。

って、よう覚えてるやん(笑)



いただく↓  って、いきなりか〜い( ̄▽ ̄)



以上 (笑)

ってアカンやん、プラマイ プラ!の素(笑)




夏バテ…。

なってみたい(笑)

なったことがない。。

いや、ならない方が良いのだけれど、あまりにもデブラ街道まっしぐらなので、つい、そう思ってしまう( ̄▽ ̄;)




とまあ、とりとめもなく つぶやいた割には、ようしゃべった(笑)(笑)