プチトマトプチトマトプチトマトプチトマト… | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


プチトマト祭り〜!

ってね( ̄▽ ̄;)


毎日、トマトもキュウリも🥒🍅山盛り獲れる。


キュウリ好き!っていう生徒ちゃんにあげるのだけれど、

昨日は、1人の生徒ちゃんには『先生のおうちの要らないものなのでお気遣いなく』ってママに言ってね、と言って渡したものの、もう1人のキュウリ好きの生徒ちゃんには、用意していたのに『今日は休み』ってご連絡いただいていたのを忘れ、渡せず。

今日の生徒ちゃんには準備して、持って帰ってね、と言いながらお渡しするのを忘れ。。


あーー、野菜室の中いっぱいにキュウリ🥒

そして、キュウリとセットになっているトマト🍅

トマトも特にプチトマト🍅

世帯主は、毎日二個  しか食べない( ̄▽ ̄;)

そんなん、全然追いつかへん、、

トマトも増殖する一方。

ということで、今日は一念発起した。

そうだ!ドライトマトにしよう!

ドライトマトにしたら、カサも減るし、ひょっとこして私、食べられるんぢゃ?(^◇^;)

あ、ご存知ない方のために、

私は、キュウリとトマトが大キライです←この件は結構、有名(笑)

で、どうやって作るの〜ん?て検索すれば、今は便利ね。

ほーほー、そうするのか…とばかりに、

えぃっ!とプチトマトを広げてみる。


あるね、ある、ようさん(たくさん)ある(^◇^;)

で、2つに切る。


気が遠くなる……。

気が遠くなったついでに、中のタネを取る( ̄▽ ̄;)

カニを食べる時のフォーク?で取ったら取りやすい。

ってか、私ゃ、このズルズルのタネのところが気色悪くて、、、。

さらに気の遠くなる作業を終え。。



さぁ!

ここで登場!

かつて一世を風靡した?!ごぼう茶作るのに干していたあのネット!


しばらく出番がなかったけど、ここで登場 (^_^)v

ドライトマトになったら、トマト克服できるやろか(笑)


タネのズルズル取るの、めっちゃ気色悪かったーー、
しんどかったーーー!




ってか、トマトケチャップは大好きなのよねぇ(笑)(笑)


なんやそれ( ̄▽ ̄;)


ほんで、キュウリは、どーするのよ。。


ちーーーん。。