奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
【難1】
昨夜、寝ている最中に舌を噛む。
それが、夢なのか現実なのかもわからないまま、激痛に耐えながら意識朦朧そのまま睡眠。
今朝は、舌が痛い。
ということは現実だった。
左側の付け根をやられた模様。
朝食は毎日生ジュースなのでわからなかったけど、昼ごはんで噛むのに痛いことを知り、フレンチトーストで対応。
それでも噛むのに悪戦苦闘。
【難2】
そうこうしているうちに、買い出しに出る。
メルカリ便を出すのに近くのコンビニまで行くも、さらっぴんの靴がブカブカで、靴を履き替えにまた自宅へ戻る。
いつもの履き慣れた靴で再びスーパーへ。
ロスタイム15分。
【難3】
スーパーの文房具売り場で、フリクションの替え芯を買い、お釣りをもらってさあ行こうと振り向いた瞬間に、お婆さんが押す買い物カートが🛒巻き爪で痛い親指の上を通過する。
しかも、レジ前は、柵のようなレーンで仕切られえいて、その中をわざわざ横断していくのだから、意味ぷ〜〜。
痛い〜〜!と思った時には、もうお婆さんは彼方に行っていた。
そして、エスカレーターを降りる時に、親指がジンジンしていたけれど、爪割れた?と思ったけどたぶん大丈夫だろう。。
【難4】
百均売り場で、欲しいものがあったのだけれど、見つからない。
いやおかしい、いつもこの辺りにあるはず。
あっちに移動したのかな、と広いフロアを右往左往。
ようやく見つけた時には、がら〜〜んとした棚にぽつんと1つだけ転がっていた。
でも、
その最後の1つがあって良かった!とカゴに入れ、レジに並ぶ。
レジ前は長蛇の列で、男性が二千九百いくらも支払っている。
百均でこんないっぱい買う人居てるから混むんや…と思って見たら、私が欲しかったものをカゴいっぱいに買い占めている。
おまけに領収書まで書いてもらってるから何かの要り用なんだろうけど、
あんたが買い占めるからや〜〜!
でも一個だけ残してくれてありがとう、とも思った災難。
【難5】
そのあと、食品売り場で買い物をする。
カゴいっぱいに買い、あとは、ティッシュペーパーを買おうと選んでいたところへ、館内放送。
『お客様の〜お呼び出しを申し上げます。
やまなか〜 ←あ、山中って人かぁ、、一緒やなぁ……
みゆきさまぁ
え?私⁉️
やまなかぁ〜
みゆきさまぁ〜
えええええぇええぇええ〜!
わたし?ワタシ?私〜〜??!!
お伝えしたいことがございます。
専門店サービスカウンターまでお越し下さいませ♪
なにぃ?
くりかえし、お客様のお呼び出しを申し上げます。
↑
いや、繰り返さんでえぇ( ̄▽ ̄;)
やまなかぁ〜〜みゆきさまぁ〜〜(以下、リピート)
いや、ちょっとまって、、
私やろ?私?
私なんかした?え?
ってか、今、買い物ちぅやけど(^◇^;)
どーするん?
で、このあと何を買うのかも忘れて、とりあえず、ウロウロ。
あ、あそこに立ってる店員さんに。。
『あの、今、館内放送で呼び出されたたのですが、、』
『お客様がですか?』
って、わし違うかったら誰やねん?
呼ばれたから言うとるのやろ。
『はい、私本人です。買い物のお支払いをまだしていないので、サービスカウンターに行けないのですが』
『では、こちらで電話しておきますね、あと5分くらいでしょうか』
いゃあんた、まだこれレジ通してないやん、
『いえ、まだこれからレジに並んで袋詰めしてそれから、サービスカウンターって無印の前ですよね、そこまで歩いたら、10分、15分はかかると思います』
って、それからよ〜〜、大急ぎでよ〜〜、レジ袋に詰めてよ〜〜、
おぅおう、もう一つ難アリや。
【難6】
レジ袋持参忘れて、『大』の袋、2枚買いましたとさ。
で、【難5】へ戻る。
大急ぎでサービスカウンターへぶっ飛んで、
『呼ばれた山中ですが』
というも、サービスカウンターの方と顔を見合わせて、
は?
みたいな。。
だから〜〜、あんたが呼んだんやろ?と言いたいところ、
向こうも『ええっと、何かお忘れになりませんでしたか?』って、
そうかい、そうかい、こちらから何かを忘れたとか、取りに来たとか言わない限り、向こうからは言ってくれないんや、迷子と一緒やな(笑)
いえ、何も。
忘れておりません。
というと、
カードとか、お忘れじゃないですか?
って、
いいえ〜、何も。
何も忘れてないし、カードもあるし、ほら、
って見せる。
『カードは、それだけですか?』ってね
クレジットカードもありますよ、ほれ、ゴールドカードを出す。
でも今日は、これ(クレジット)は使っておりません。
『イオンのカードは、その2枚だけでしょうか』
そうですよ、これだけ。
『WAONカードとか……』
持っていません!これだけ!
『カルディでお買い物されませんでした?』
『しましたけど、カードはあります』
(ってもう、あんた、何を拾って預かってんねん?
私のと違うやろ?)
カート🛒に吊っている買った物も確認して、
『とにかく私は、何も落としてないし、忘れ物もしてません』
同姓同名でしょうか?
知らん〜〜!
知らんしな、
『あの、すみませんけど、よく調べてから放送していただけます?
これ(生ものその他の買い物)腐るでしょ、それにね、食品レジからここまで遠いのよ!迷惑です!』
と言い捨ててその場を離れました。
ついでに、帰り道にあるカルディにも寄って、
『いま、放送されてサービスカウンターへ行って来ましたけど、私じゃありませんし』って言ったら、
もうマスカラ1本3日で無くなるやろ?!ってくらい、上下のまつ毛にマスカラ根性入れて塗りまくっている 針金みたいなまつ毛の店員さんに、
『あー、さっき私レジしましたよね、カードお持ちですか?』
って、
だから、持ってる。
忘れてない。
はい、持ってますし、人違いです。
向こうまで遠いので、よく調べてから言って下さい。
『わざわざ、お知らせに来て下さったのですね、恐れいります〜〜』
って、違う!
もういい、とんだ災難の1日やった。
はよ、帰ろ。。
帰宅して、世帯主に一部始終を話す。
なんて1日なんだろ!って思ってたら、娘が帰宅して、
これ〜〜、って渡してくれた。
わぁい、ありがとう\(^o^)/
今日1日、凹んで埋もれてしまいそうやったけど、これで救われた。
そうこうしているうちに、息子から、
『今から帰ります』ってラインが、、
えぇええ〜〜!?
もっと早よ言うてよ〜〜!
いつも急やねん。
でも、ちょっと嬉しいおかんです。
子どもたちに救われた1日の終わりでした。