奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日のレッスンで、発達のゆっくりの生徒ちゃん。
ずーーーーっと、何をどう言っても一方通行だったというか、半ば諦めていたとでも言いますか、
それは、いいや。。と思っていたこと。
今日、『1の指』が使えるようになりました!
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!三唱(笑)
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
そして、五本の指を使って『10人のインディアン』が弾けるようになったこと。
お母さんもびっくり (((ʘ ʘ;)))
そして嬉しい!
今まで、1の指に神経が行ってないというか、2の指だけでピアノを弾いてみたり、
2-3-4 の指で『ドファラ』を弾こうとして、
届かな〜〜い!って半泣きになったり。
すごいなぁ、すごいなぁって。。
自分でも1の指が使えたことがとっても不思議で、とっても嬉しい。
良かったね〜〜。
ということで、今日初めて『ゆびのばんごう』を知り、楽譜についている番号が『ゆびのばんごう』だということがわかりました。
四年目にして、『1の指開通』
おめでとう❣️
ルンルン♪で、お母さんと二人で玄関の戸を閉めて帰って行かれました。
ピアノの屋根 が開いてることを言うと、もっと開けようと蓋を持ち上げようとしました(笑)