胃の裏(腰の上)が捻挫しています!?( ̄▽ ̄;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


おかげさまで、ウイルス性腸炎は、少しずつ回復、ほとんど普通食←どんな病人や(笑)

が、しかし、昨日、今日と朝起きたら、身体の裏側?スクワットをすると筋肉痛になる場所あたりが激痛で、いったいどんな寝方をしていたのか、

昨日は、体験レッスンの前に、あまりにも痛いのでロキソニンを飲み。。←ただでさえ大量の薬を飲んでいるのに)

昨日一日は、痛みのことを忘れていたのだけれど。

また今朝も同じ痛みに襲われ、取りもとりあえず、『マーメイド会場』へ電話。

『せんせ〜、今日空いてますか?短い時間でもええので、緊急オペをお願いします!』て言うも、

『山中さん大丈夫ですか、ろれつ回ってませんよ』て( ̄▽ ̄;)

なんとかレッスンまでに帰宅出来る時間に『緊急オペ』していただけることになり、

『それならロキソニン飲むのやめて耐えておきます』と言ってみたものの、痛みに耐え、教室だよりを書いて印刷して折りたたむ作業をする。

とにかく痛い。

どんな痛みかというと、ストレッチをしてこれ以上曲がらない無理イテテテテ…となるあの突っ張った感じの激痛がずっと続く。

つまり、ずっと、イテテテテなのでR(あ〜る)

マーメイド会場に行くも、お腹も痛くなる。

もう痛いところだらけ。

先生、私を見るなり、『瀕死ですやん!』て。

ホンマ、瀕死の重症や。

で、施術の途中で、背中の下?腰の上?胃の裏を触って、

『たぶんここですね、ここ、捻挫してます』て(((ʘ ʘ;)))

確かにね、捻挫 と言われるところは飛び上がるくらい痛いのだけれど。

それにしても、なんで捻挫( ̄▽ ̄;)


この場所、旅行でトランク🧳持ち上げたりするのに使う筋肉らしく。

そういえば、韓国に着いて飛行機✈️から降りる時、乗る時、ハシゴ?いや、階段だった。

スーツケースを機内持ち込みをしたので、その階段をスーツケース持って上り下りした。

他にも、空港バスに乗る時も、座席横の荷物置き場に重量挙げみたいにして持ち上げたなぁ。。

めちゃくちゃ重たいモノではなかったけど、不自然な格好で持ち上げていたことは事実。

身体の痛みは、旅行の二段階時間差 みたいな感じでやってきて。。

腸炎になる前に、じゅうぶん筋肉痛になったし、お腹の痛みに耐え、まだこれ以上、時間差で痛みが来るのか、

注射のアルコール消毒はアカン、抗生物質で飲めないモノがある、注射器後に貼ってもらう絆創膏?シールはカブレる等々、いろいろ面倒くさい身体なのに、まだあるか〜?!って感じやな( ̄▽ ̄;)

先生曰く、朝起きてスクワットする筋肉が痛いのは、寝ているうちに硬直しているのではないかと。

げーーー、それなら私ゃ、死んでるんか( ̄▽ ̄;)

それは死後硬直か。。。(笑)

『のけぞって寝てはるんやわ』て( ̄▽ ̄;)

どんな寝方やのん。


ぶっ飛びで帰宅した後は、ソッコーでレッスンして、最後の大学生男子のレッスンは、

『先生、ボク彼女と別れて…って話しましたっけ』『え〜〜!聞いてないよ〜』からいろいろ話をして、レッスン長引く←まぁこれは人生論を熱く語ったから仕方ない(笑)

そのあとやっぱり下半身は痛く、観念してロキソニンを飲む←やっぱり飲むんか〜〜い。

そして今、

何事もなかったかのように、痛みから解放されてマス。

ロキソニン、おそるべし。

あんまり飲まない方がええとわかっていても、飲んでしまうなぁ。。


ということで、相変わらず、リカバリー力のない私〜〜。

今日は、整体をしてレッスンする。

土曜日は、点滴打ってレッスンする。

そうこうしているうちに、1日が終わる。

今晩は、上手に寝たい。

のけぞらず、穏やかに。、

って、どんなストレス抱えてるねん( ̄▽ ̄;)

朝の目覚めで疲れている昨日今日。


ちーーーん。、、