リズムは続くよどこまでも♪ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


【やまなかみゆきピアノ教室】の子どもの生徒さんは、全員『リズムのほん』をしています。

小学校3年生の生徒さん、今日はこのページをするのですが、『二周目』

『二周目』というのは、このリズムのほん、5巻までありますが、うちの教室には、『5までして終わったら3に戻る』という『きまり』がありまして、

1周目は、超〜〜ゆっくりで正しくリズムを叩き、二周目になったら超早くでたたく、というもの。

いろんなテンポ表示の書き込みがありますが、今日の速さは『96』



がしかし、どえらいことになってます、このページ。

書き込み半端ない( ̄▽ ̄;)

この生徒さん、お兄ちゃんのお下がりのテキストのため、お兄ちゃんの分の書き込みもあり、二周目ということもあり、ものごっつい( ̄▽ ̄)

このページの目標は、『付点のリズム』タッカ  ですが、

ここで登場、『やまなかみゆき流』笑笑

タッカのリズムのところに、たっっか  と赤で書いています(笑)

付点のリズムの中の空間に矢印して『ためる』とも。

付点のリズムは、どうしても、ゆるくなって正確にたたけないので、あえてこのやり方で。

オレンジのペンの書き込みは、お母さん。

テンポ 48 に始まり、今やほぼ倍の96 で、完璧にたたきました(^_^)v


『たかたか たっっか た〜んあた…』

たっっか  の時は、目をつぶって、めっちゃためて(笑)


それにしても、お兄ちゃんも二周目までして、妹さんも二周目、

4回も使ってもらって、こんなに書き込みしてもらって、テキストも喜んでいることでしょう。

ということで、


今日も『気合いのリズムうち』楽しくいたしました(^_^)v