大晦日1日目?! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


大晦日になってしまった( ̄▽ ̄;)

何も片付いていないし、進んでいないし、体調もイマイチ。

年賀状、買ってなかった。

去年の年賀状の残りとか、その前の残りとか、いつのんかわからん年賀状もあるのにな、
今年のはない。

今年から撤廃するか?と思ったけど、やっぱりやるか?と思案していたら世帯主が買って来ようかと名乗り出てくれる。

近所の郵便局、駐車場が極小で『下(車体の腹)擦るで〜、気をつけてや』と言うと(なんせ新車だから(笑)

『何言うてまんねん、トラックで🚚行きまんがな』と、仕事車で買いに行くも『郵便局休みや〜〜!』って電話かかってくるし、『コンビニで買うて』というも『コンビニに売ってるんか?』と浦島太郎的発言。


なんやかんやで買って来てくれたはいいが、出来るのか。。、

とりあえず、一階の廊下は、民族大移動のまま、

二階の廊下は、娘が買ったベッド🛌の材料が3日間放置。

この隙間を通り抜け、突き当たりの娘の部屋のドア横も、ベッドの材料( ̄▽ ̄;)


これをまだこれから組み立てるという。。。

当の娘、どこ行った( ̄▽ ̄;)

そして、民族大移動の『復路』は、なんとか先ほど完了。


お仏壇の掃除、二基、まだ。


神棚の掃除。。。。フェードアウト。。


まったり、ブルーマウンテン☕️飲みながら、ブログを書いている場合ではない。


お墓参りツアーは、昨日完了。



おせちは撤廃。

かまぼこを切り、有頭エビを🦐焼き、ブリを焼いておわり。
これは、夜でも出来る。

一連のお正月のしきたり 私の代から撤廃、すみません。

元旦はお雑煮、2日目小豆のおかいさん(おかゆ)の雑煮←おかゆにお餅入れるて訳わからん。

3日目。。。。お雑煮

15日 も小豆のおかいさん やったか…(-。-;

松ノ内までなんやかんやの行事、すみません、

オールフリーの撤廃で( ̄▽ ̄)

ということで、やまなか家、大晦日が終わらないかも、

12月32日 大晦日2日目 をしているかもな明日。

年々、何をするにも追いつかず、一年が365日で収まらない感じです。


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



ここで格言、

ギリギリ星人、

日頃の力、

ここで出す。


出せるかな〜〜?
イケるかな〜〜?

すでに力尽きている。。。。(-。-;