こんにちは。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
連日の忘年会で、すっかり風邪を引きました。
そんな風邪に負けない!
今日は、マーメイド会場に行き、鼻詰まりを撃退。
イソジンやらマヌカハニーで風邪菌をたたいております。
そして、今日も忘年会にまいります。
今日こそ最終回(笑)
ということで、
名物?恒例になりつつある?のか、恒例なのか?の年末替え歌。
今年もいきます(^◇^;)
毎年この時期に書いているのかと思いきや、2015年はない( ̄▽ ̄;)
だいたい、掃除関係 が多いのだけれど、そうでもない替え歌もありで…。
ということで、今年は、掃除関係 で行って見たいと思います。
百恵ちゃんの『さよならの向こう側』の替え歌で、
『窓ガラスの向こう側』( ̄▽ ̄)
🎤 何枚あるのか 輝くガラスは寿命も尽きた〜♪
🎤教えてくれなくても わかってる♪
🎤季節ごとに拭く 一枚のガラス 無限の汚れ♪
🎤知らされてあきらめたの毎日♪
🎤ラスト 窓ふき〜♪ ラスト チャンスよ〜♪
🎤約束なしの 掃除もなし♪
🎤ラスト 大掃除 ラスト チャンスよ〜♪
🎤今度はいつといえません♪
🎤ガラスの〜半端な〜い♪ おそろしい〜汚れよ〜♪
🎤ガラスよりサッシが 網戸が汚い〜♪
🎤きっと私 忘れません〜♪
🎤だけど 掃除 しないで暮れます〜〜♪
🎤サッシ湯で洗うきれいね♪
🎤網戸湯で洗う スッキリ♪
🎤ガラス先に湯で拭くあとスチーム〜♪
🎤や〜り方わかる〜〜♪
🎤でも寒くて出来ない〜♪
🎤窓ガラスのかわりに〜〜♪
🎤窓ふきしたつもり〜〜♪
。。。。。。。
失礼いたしました。
窓ガラスは、56枚あります。
一人では無理、許容範囲超えていると勝手に理由付けてやりません。
ホコリで死なない。
ホコリあっても年 明ける。
と、毎年言っている年末。
今年も、同じく、、で、年が終わります←言い切り型( ̄▽ ̄;)
終わりそうです。←という希望型ではない( ̄▽ ̄;)
ということで、忘年会に行ってまいります。
↑
風邪引いとんのとちゃうんか〜〜い!
いや、そんなの関係〜〜ね〜〜、はい、オパピ〜♪←古い)
で、過去の年末の替え歌を貼ってみるのでR(あ〜る)↓