奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
玄関をやっと クリスマス仕様🎄にしました。
早くしないと、クリスマスが終わってしまう(笑)
では、ボヤいてみよう。
※全く動きのとれない件。
今日は、地元の大イベント、『奈良マラソン』の日。
オソロシく厳しい交通規制をされておりますゆえ、どこへも行けず動きも取れず。
その昔、マラソンの日に京都でお約束して、いつも駅まで車で15分ほどで行けるところ、2時間かかったことがある。
おととしは、大阪へ演奏しに行くのに、規制がかかる前に脱出し、駅前で2時間 潰したことがある。
二度と外出するもんか〜〜( ̄▽ ̄;)
※異物混入か?!の件
毎朝作って飲んでいる生ジュース。
今朝、飲み終わった後に何やら口の中に残るものがあり、慌てて吐き出すと、これが↓
一瞬、銀歯がとれた?!と思ったけど、違う。
え?!
なんかアルミのような、カッタイ破片。
入るとしたら、青汁のアルミパック?
でも、アルミパックを見てみるも、欠けたようなところはなく、開けた部分と本体はちゃんと元の袋になるし、第一、素材が違う。
青汁の袋よりかなり硬い。
ってことはなにかい。
他の袋にでも入ってたのか?それともミキサーの何かが取れたのか?
ミキサーは、どう見ても取れるようなものはない。
で、他の袋は…、っていうと、これまたたくさんあってわからない( ̄▽ ̄;)
今朝入れたもの。
バナナ、自家製豆乳ヨーグルト、青汁、牛乳、自家製玄米甘酒、ここまでは疑いナシ。
黒豆きな粉、えのきパウダー、コラーゲン粉末、酵素粉末、おからパウダー
↑
この中のどれかに入っていたとしても、調べる気もないし、リコール出てても今さらやし。
今日は、プルーンとクコの実はいれなかった。
でも、そうとは知らずゴクゴク飲んで、カケラも飲んでしまったかも知れない。
このカケラが2つ、口の中から出てきたのだから。
1つは、捨ててしまった。
しばらく、気のものか、喉がつまった感じがして気持ち悪かったけど今は普通。
というわけで、『食べても死なない』という結論に。
※『もう死んでるから』の件
久しぶりに娘も家に居る。
私がごはんを食べている横で、スマホを立ててプライムビデオを観ている、そう、いつも観ているゾンビもの。
私からは、映像は見えない、音声のみ。
ゾンビが、奇声をあげている声があまりにもハスキーなので、
『そんなえげつない声で叫んでたら、ノド痛めるやろ、そやし、そんな声になるんなら病院行った方がええで』
というと、娘から、
『ゾンビやから、もう死んでる、病院行ってもアカン』
とひと言。
あ、そうか、ゾンビは死んでるんや(^◇^;)
今日のヒット賞(笑)
※ 賞味期限に厳しい件
世帯主がキープしていたプリンの賞味期限が今日。
世帯主は仕事で居ない。
なので、私がいただく。
なぁに、大丈夫( ̄▽ ̄)
だいたい、男の人は賞味期限に厳しい。
1日でも過ぎると、もうアカン と思う。
女の人は、3日くらい過ぎてもイケる と思う。
が、しかし、女の人も、
スーパーで買い物する時は、めっちゃ賞味期限に厳しい。
1日でも遅いやつを取る。
1日くらいかまへんやん と思うけど、アカン。
そこは、譲れない。
置いてあるものの中から1番新しいモノをカゴに入れる。
が、しかし!
家に持って帰って冷蔵庫に入れた瞬間、その厳しい縛りはなくなる。
『自家用』になった瞬間、賞味期限は、『日付プラス3日〜5日』になる。
不思議だ。
ってか、勝手なマイルールだ( ̄▽ ̄)
というところで、日曜日の昼下がり、ボヤき終了〜〜。