みゆき先生 『珍・語録』( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



めまぐるしくレッスンしていると、自分の発した言葉なんて、いちいち覚えていないのだけれど、

ちょっと振り返ってみようかな。

別に、振り返らなくてもええけど( ̄▽ ̄)




。。。。。。。


それってな、ゲームで言うたら、重要アイテムを持たずにワープしてレベルアップしたステージに来たようなもんやから、なんのスキルも持ってないやろ。

だから、ここのステージの親ボスには歯が立たへんなぁ。
チビチビ戦ってても時間かかるだけで、やっつけらへん。

つなわち、合格せーへん、ってことやな。

(へなちょこ『アラベスク』より)


。。。。。。。

お父さんは、必ずお母さんの家に帰るねん。

でも、ここの7番目の音が、右手と重なるのはいややねんなぁ。

だから、仕事に行くお父さん、奥の手を出す。
5の指やめて4の指出す。

(コードの仕組みも説明するけど、コードはカタチで覚えるなり)


。。。。。。。


その親指、言うこときかへん親指やから、こっち向けて、そうそう、中に入れて弾き〜。
うん、そうそう、歯の矯正と一緒や、矯正しなアカン〜〜 ←お母さんが、後ろでウケている)

(歯の矯正に行ってからレッスンに来た模様)


。。。。。

チクチク弾きや〜。

すぐにヘロヘロなるなぁ。

(と言いながら、生徒ちゃんの太ももの上でチクチク弾いてやる(笑)

。。。。。

毛細血管の通ってるとこワキ〜〜!

と言って、ワキにボールを挟む。

生徒ちゃん、こそばくて(くすぐったくて)身体をねじりながら弾く。

。。。。。

何もつかないハ長調と何もつかないイ短調は親戚やねん。
苗字の違う親戚。苗字の違う親戚いてるやろ?
ハ長調とハ短調は、苗字が同じの親戚。
でも、ココ(調号を指して)が違うから、別々に暮らしてるねんなぁ。

。。。。。

バーナム『側転運動』

左手から右手の連結。
左から右、左から右、これ上手いこといかへんかったら続きの連結も出来ひん。

ドスンドスン弾かない。
ドスンドスン100回弾いてもドスンドスンのまま、お尻上がらへんどんくさい側転や〜。


。。。。

息吸う。

あかーん、そんなゆっくり吸うてたら、スイミングなら沈んでしまう〜〜、、ブクブクブク〜、
溺れてしまう〜〜。
テスト合格せーへん、残念。

(スイミングのテストを受けて来た生徒ちゃんに)

。。。。。。

三拍子がひっくり返りそうなノリで弾いた生徒ちゃんに。。

えーーっとな、今、スカートのスソ、踏み倒したな(^◇^;)
何回も蹴つまずいたな(^◇^;)
王子さまは、逃げへんかったか?
ブンちゃーちゃーーは、『今日も1日疲れたな〜〜』の弾き方やな。

。。。。。


指のひざ(関節のこと)曲げて弾いて〜、
バレエはヒザ曲げたらアカン〜〜、
ピアノはヒザ曲げて〜〜、
すり足でもええよ〜 (能か狂言か。。。)


。。。。。


どんだけ〜〜!(^◇^;)
こんだけ〜〜!( ̄▽ ̄;)
それだけ〜〜!(◎_◎;)
いただけ〜〜!( ̄▽ ̄)

。。。。。


まだまだあったけど、忘れた。

日々、こんな調子でレッスンしてるけど、


ええのやろか?(^◇^;)



今週もお疲れさまでした。