捜索、発掘、発見、ぶっ飛び( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、幼なじみと会う約束をしているのだけれど、

『中学校の吹奏楽部の同窓会がしたい!』という野望?希望を持っています。

幼なじみとは、小、中、高校が同じで、中学時代は共に吹奏楽部。

彼女が部長で、私がバンマスをしていました。

その彼女とも、前にいつ会ったのかわからないくらいで、今年のお正月、『もう私らも、ええ歳や、今年からは定期的に生存確認しよう!』と日を決めて会うことにして今日は、3回目( ̄▽ ̄)

なかなか優秀な『生存確認』です(笑)

それで前回の『生存確認会』で、クラスの同窓会ではなくて、吹奏楽部の同窓会がしたいよね、ということになり、

どうやって集まる?
どうやって知らせる?
どうやって?
どうやって?


で終わり(笑)

とりあえずは、メンバーの確認から、ということで、『写真の捜索をして今日持って来る』という『宿題』に。


ずーっと忙しく、写真探す暇もなく、今朝から大捜索。

ありました。。。( ̄▽ ̄)


他にもいっぱいあったけど、とりあえず。


って、どこにおるね〜〜ん?( ̄▽ ̄;)

まあ、よろしいやん、どこにいても(笑)



そんなこんなをしていると、

生徒ちゃんのお母さんから、

『息子の吹奏楽コンクールのスケジュールが決まりました、ご多忙かと存じますが、宜しければ見に来ていただけると幸いです、入場券をお取りします』

ってご連絡が来て、これまたびっくり。

幼稚園だったのに、中学生だもんなぁ(^◇^;)

いろんな引き寄せを感じます。



で、写真は、アルバムごと持って行けないので、写メしていくとします。

便利な世の中になりました。

しかし、


写メした写真て、ますます誰かわからんよ(笑)(笑)