『シュポッマケッ』は、オッさんだらけ ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



OFFでした(^_^)

スーパーへ買い物へ。

あ、

今日のタイトルの『シュポマケッ』は、韓国語で『スーパーマーケット』のことです(^◇^;)

韓国語は、スーパー とかの『伸ばす言葉』が無いので、全部詰まります。

なので、スーパーマーケットは『スパマケッ』で、発音は『シュポマケッ』(슈퍼마켓 )が近いのかと。

って、何の話や( ̄▽ ̄)

そうではなしに、


スーパー行ったら、

実に、オッさんいゃ、じいさん?が多いこと!(◎_◎;)

もう、どこの売り場もオッさん、オッさん、オッさん、 

もうね、下着売り場もスリッパ売り場も、食品売り場も、オッさんだらけ。←って、どこで何を買っているか丸わかりやね( ̄▽ ̄;)

しかも、オッさんは単独ではない。

必ず、オバはん、いゃ、奥様同伴…いぇ、奥様のお供 と言った方が正しい、ペア行動。

行くとこ行くとこ、年齢層高い〜〜( ̄▽ ̄;)

私らより、10は上、下手しぃ、15か20は上やね。

ほんで、悪いけど、邪魔やねん。

奥さんが品定めしている横で、だいたいボーっと立ってるねん。

ちっさいオッさんやったらまだしも、かさ高いオッさん、デカいオッさん、暑苦しいオッさん…。

お願い、どいておくれ。

こっちはそこのソレが見たいねん。

食品売り場でも、通路の入り口で立ちはだかるのはご遠慮下さい。

日本のこれからは、この世代が溢れ返るのか。

オッさんは、奥さんと一緒に買い物に来て、カートも🛒押して奥さんの後ろから歩く。

私は、世帯主と一緒に来ても絶対、世帯主にカートを押させることはしないけど。

『他にすることないのん?』素直にそう思った次第〜。

奥さん買い物に行っている間、1人の時間を過ごすってことはしないのん?

奥さんは、これまでに1人で過ごす時間はいっぱいあったやろ。

荷物持ちやら、運転手やら、いろいろ駆り出されることはあるだろうけどね。

とりあえず、やたら目につく、人口過密。

次、

そのスーパーの薬局で、ある塗り薬の空箱を持ってレジへ行く。

空箱を持って行くということは、薬剤師に相談しないと買えない薬ってこと。

へバーデン結節の指が痛い。

基本、治療法はないのでテーピングするしかないのだけど、おとといの夜、痛い左手中指にテーピングして寝て、朝、そのテープを剥がすのに、飛び上がるほど痛くて。。

ホントは、湿布とかしたかったけど、そんな気の利いたモノはなく、塗り薬もなくで、めんどくさいけどバレーボールの選手みたいなテーピング。

なんで飛び上がるほど痛かったかというと、テープもろとも、皮膚も剥がれたから( ̄▽ ̄;)


要するに、皮膚がバリケード、いや、デリケート。

第1関節が、どの指も腫れてマス。

薬剤師に指を見せて、へバーデン結節であることを言っても、は?って顔されて、

何やら問診表みたいなのを見せられ、

『何か飲んでいる薬はありますか?』とか『薬でアレルギーはありますか?』とか『その指の症状で病院に行かれましたか?』とか、いろいろ聞かれるたびに、全部『はい』やん( ̄▽ ̄)

そのたびに、説明を求められて、えええぃ、めんどくさい!

『それ、やめます、バンテリ◯にします、バンテリ◯ならすぐに買えるんでしょ』って、

ホントは、貼るやつが欲しいけど、貼るのは、ほれ、この通り皮膚が弱くて(負傷の指を見せる)、塗るのもどうかと思うけど、痛いから塗りたい旨を言う。

横でレジのおばちゃんも、私が『治療法はない』とか『皮膚が弱い』とか『左手テーピングしても、右手は出来ない』とか言うと、そのたびに『はぁあ〜〜!(◎_◎;)』ってびっくりされて。。

結局、塗るロキソニ◯を諦め、バンテリ◯を買ってお金払う。

『どうぞお大事に』ってレジの人に言われて品物を受け取ったのだけれど、隣りのレジには、

やっぱり、オッさんが、へばりついていたのでR(あ〜る)




で、関係〜ないけど、


さっき洗い物をしながら、目の前でヤモリが大好物の蛾を仕留める様を 手を止めて大急ぎで写メるのでR(あ〜る)


ものの5秒ほとで、完食するのでR(あ〜る)

すごっ!(◎_◎;)