奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
遂に、こんな日が来るといいなぁ、いつかこんな日が来るのかなぁ…って思っていた日が来ました。
あの、バタフライさんの娘ちゃんが体験レッスンに来られました\(^o^)/
バンザーーーーイ❣️
バンザーーーーイ❣️
バンザーーーーイ❣️
って聞いて、
ええええええええええ〜〜?!!(◎_◎;)
って思った方は、古株なお方。
何それ?と思った方は、比較的NEWなお方。
バタフライさんのことは、『バタフライさん』というカテゴリがあるくらいですから、そういうことなんです。
↑
何のこっちゃ。
で、そもそもの事の始まりは、
【やまなかみゆきピアノ教室】のレッスンコースにある、『新郎新婦結婚式サプライズピアノコース』という、みんなに内緒で、こっそりレッスンを受けて、結婚式当日サラリとピアノを弾いて、みんなをびっくりさせる、という壮大なプロジェクトものなのですが、
それに応募?いや違う(笑)そのサプライズピアノに挑まれた新郎さん。
弾かれた曲が、木村カエラの『バタフライ』だったことから、この方のことを『バタフライさん』と呼んだのだけれど、それはそれは当時、全国のピアノの先生に応援していただいて、結婚式当日も、私の中継ブログに湧いた!という(笑)
そもそもの始まりは、2012年8月2日のこのブログから
このカテゴリ『幸せのお手伝い』を読んでくだされば一部始終がわかります。
そのバタフライさんに子どもが生まれ、何と今では、
3人の子どものパパに!
これまたびっくりな(^◇^;)
そして、そのご長女が、本日めでたく体験レッスンに来られました。
『先生はね、あなたが生まれる前からパパを知っているのよ』
って言ってみても、何のこっちゃ?!でございましたけれど(笑)
遠い昔、
『子どもが出来たら、絶対、ピアノ習いに来ます!』って宣言されていたけれど、子どもが生まれた知らせはあっても、待てど暮らせど来ず( ̄▽ ̄;)
たぶん、1番上の子は、年中になっているはず。。と思っていたら、先日電話が鳴り、
『子どもが次々生まれてバタバタして今頃になってしまって〜〜』
って、そりゃそうやわな( ̄▽ ̄)
4歳、2歳、五カ月 は、忙し過ぎやろ(^◇^;)
そんなこんなで、
バタフライさん二世、ピアノレッスンデビュー(^_^)v
このお嬢さん、確か、パパが発表会に出る2日前に生まれたの(^◇^;)
今日は、記念日だから、記念に一枚。
新婚旅行から帰って来られて、訪ねて来られた在りし日の新郎新婦↓
それこそ、先日の生徒さんの御出産といい、またまた孫の心境ですけどね、本当に嬉しいです。
お母さんは、下のお子さん二人のお世話に忙しく、これからパパがピアノの送迎をされるようですが、さっそく来週からレッスンスタート。
いろいろ嬉しい四月です。