大みそかに。。恒例の替え歌で | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。


また大みそかが来た、ホンマ一年早い、と思いつつ、日が暮れた

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


今日は、朝から、年賀状を刷る ←書く…ではない( ̄▽ ̄)

そして、玄関の干支の色紙を来年はどれにしようかと選ぶ ←入れ替えた訳ではない( ̄▽ ̄)

もっとあったはずだけど、どこにあるのか消息不明…なので、ここから選ぶ。

来年は、戌 やね、

{CF140A8E-A620-46E9-886E-2AA328143FFC}


世帯主が替える。
{B4AE25F8-521E-4E2F-BBAC-7541A0E5A946}


そして、ひとりで、『ハゲテルダッツ祭り』をする。

{FB5114F0-A871-4735-AA89-00EAE5A3D214}

やっぱりコレ↓をチョイス( ̄▽ ̄)
{E0C97D8C-9D8A-42F7-A751-B7988278362C}

{D39F848A-053A-45C0-BA51-FDA6CEB7E82F}

うーん、ジャリジャリや(笑)

やっぱり何も入ってないのが良い( ̄▽ ̄;)



今年は、おせち料理を撤廃した。。って毎年書いているような気がする( ̄▽ ̄;)

でも、さらに縮小して、もう何も作らない、と思ったら、たたきごぼうとブリとエビは焼く。

かまぼこ切って終わり。


作っても食べへんし、日本文化を重んじる…という理想と希望は敢え無く断念。

やまなか家、普段通りの年末年始を過ごします、スンマセン。

毎年書いているように、人の出入りもないし、初詣以外の外出もなし。

みなさまの、ご馳走や楽しく過ごさせる様子を拝見するといたします(^_^)

という訳で、替え歌だけは、歌っておこう( ̄▽ ̄)



なぜか、昭和の懐かしいところから、


『私の城下町』の替え歌で、『私の大晦日』


🎤  大掃除  くぐり抜け

🎤  見上げる 電気の傘 ホコリ

🎤  誰が磨くのか 窓ガラス

🎤  今年も磨かない

🎤  あ〜〜 毎年 同じね〜

🎤  学習能力 ない〜

🎤  おせち  撤廃

🎤  ホコリで死なないけど

🎤  年賀状  ギリギリ〜〜



あとで、ガキ使 見ながら、年賀状 書くといたします。